※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルビ
その他の疑問

コロナで結婚式をするかわからないまま、もし結婚式をした場合出席する…

コロナで結婚式をするかわからないまま、もし結婚式をした場合出席するかの打診があり、欠席した場合はお祝儀を送ろうかと思うのですが結婚式をするか分からない場合どうしたらいいでしょうか。

コメント

ママリ

とりあえず5000円〜1万位のプレゼント贈ります!

  • カルビ

    カルビ

    ありがとうございます!

    • 1月7日
ぴーこ

まだ、もう少し様子をみてもよいのかと。
結局中止にしましたー!などの返事があってから御祝儀を送ってもよいのではと思います^ ^

  • カルビ

    カルビ

    2月の頭なので早く返事してあげたほうがいいのかなぁと思ったり😭

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

結婚式をやる場合、出席する気があるのであれば出席すると伝えて御祝儀は送らず当日渡します!もし結婚式をしないと決まった場合はその連絡を受けた後に御祝儀送ります😊

  • カルビ

    カルビ

    もし結婚式した場合と連絡がきて…
    もしで聞かれてるのでどうしていいか分からず
    欠席の旨を伝えたら結婚式するのかどうかが分からなくなりそうです。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欠席されるご予定ですか?もし欠席するなら、私ならですが、自分の結婚式に来てくれた方なら式開催有無に関わらず頂いた額と同額御祝儀包みます。実際、式をしない友人には同額包みました😊
    来ていない方なら、その方との関係性にもよると思いますが、上の方が仰るように5,000~1万円のプレゼント送るか1万円の御祝儀送ると思います。普通であれば内祝いがあると思いますし。

    • 1月7日
  • カルビ

    カルビ

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    欠席にしました。
    私の結婚式にはきてもらったので3万円ご祝儀包もうと思っています。
    プラスなにかプレゼントつけた方がいいでしょうか。
    当日、友人と合同で電報は送ります。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ですがこんなご時世ですし仕方ないですよね😭
    また私の場合ならですが、お友達にしてもらったのと同じことをします😊お友達が式に来てくれた御祝儀と別にプレゼントをくれたならあげますが、そうでないなら私はあげないです😂送りたいものがあるなら送ってもいいと思いますがもらいすぎても恐縮されそうですし、欠席だからと言って3万包めば(このご時世なら尚更)不快に思われることはまずないと思っているので😅
    電報が届いたらとても嬉しいので素敵だと思います😊

    • 1月14日
  • カルビ

    カルビ

    お友達には余興をしてもらいました!(その時はささやかなお礼はしました)
    あとはご祝儀のみです!
    やりすぎるとまた気を遣わせますよね。
    お手紙はつけようと思います!
    手紙内容も悩みますが🥲

    • 1月14日
みかん

結婚式しない場合、もしくは欠席の場合、私はamazon使うか聞いて、ギフトカードを1万円分送りました!

その方は、「開催するなら出席する」と返事された人数で、開催するかを決めたいのだと思うので、出るか出ないかは早急に連絡してあげた方がいいと思います。

ご祝儀のことは、そのあとでいいんじゃないでしょうか☺️

  • カルビ

    カルビ

    欠席にしました。

    ありがとうございます

    • 1月14日