
コメント

( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎回作ってました😅
面倒くて日にちあいたりして進みが遅かったです🤣

みお
毎回作ってました!
ほんと大変ですよね😭
それで余ったの毎回自分で昼ごはんで食べてました笑
-
はじめてのママリ🔰
けっこう毎回作るの大変ですよね😅💦
私も残りは自分のごはんになりそうです😅笑
ありがとうございました😊- 1月8日
( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎回作ってました😅
面倒くて日にちあいたりして進みが遅かったです🤣
みお
毎回作ってました!
ほんと大変ですよね😭
それで余ったの毎回自分で昼ごはんで食べてました笑
はじめてのママリ🔰
けっこう毎回作るの大変ですよね😅💦
私も残りは自分のごはんになりそうです😅笑
ありがとうございました😊
「月齢」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月の男の子です。 私自身初めての子育てなので何が平均的で普通なのか わからず1人で子育てしています。 知識も曖昧ですが、不安が拭えないので 質問させてください。 最近あまりにも落ち着きがなく 多動…
1歳8ヶ月の息子の発達について悩んでます。 毎日これはどうなのかな…と調べて当てはまってる、これは当てはまらない、と一喜一憂しています。 今はまだわからない時期ですし、今月末に発達相談の予約もしています。 です…
自分の子より月齢が低いお子さんをお持ちの質問者さんが居ると「あぁこの時期同じ悩み持ってたなぁ懐かしい」って勝手に思ってます🫢 自分が質問者になった時回答者さんからこんな事思われてんのかなぁって🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たしかに面倒くさいですよね、ゆで卵って単純だけど冷やさなきゃならないし作るの面倒…😅💦笑
どうもありがとうございました😊
( ͡° ͜ʖ ͡°)
茹で時間も長いし冬に冷たい水触りたく無いし剥くのもダルいし…笑
卵黄と違って弾力があって食べにくそうにします😱
量が増えると食べる時間も長くなり更に面倒に感じます🥺
はじめてのママリ🔰
たしかに弾力ありますよね💦
うちはまだスタートさせたばかりなので量はめっちゃ少ないですが、これから増えていくと食べさせ方を工夫しないとぺって口から出されちゃいそうです😅💦💦苦笑
( ͡° ͜ʖ ͡°)
茹でたまごの工夫って難しいですよね🥺
頑張って下さい💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁