
コメント

( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎回作ってました😅
面倒くて日にちあいたりして進みが遅かったです🤣

みお
毎回作ってました!
ほんと大変ですよね😭
それで余ったの毎回自分で昼ごはんで食べてました笑
-
はじめてのママリ🔰
けっこう毎回作るの大変ですよね😅💦
私も残りは自分のごはんになりそうです😅笑
ありがとうございました😊- 1月8日
( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎回作ってました😅
面倒くて日にちあいたりして進みが遅かったです🤣
みお
毎回作ってました!
ほんと大変ですよね😭
それで余ったの毎回自分で昼ごはんで食べてました笑
はじめてのママリ🔰
けっこう毎回作るの大変ですよね😅💦
私も残りは自分のごはんになりそうです😅笑
ありがとうございました😊
「月齢」に関する質問
生後4ヶ月で新幹線or飛行機厳しいでしょうか?? 祖母にひ孫を会わせたいと思っていて、97歳のお婆ちゃん、正直いつなにがあるかわかりません😭😭 できる限り早く行きたいのですが飛行機で1時間、新幹線だと2時間半かかりま…
2歳2ヶ月になった女の子を育てています。 2歳ごろからお箸を買い、特に練習させる目的ではなく遊びでと思っていたのですが『みんな(家族)いっしょ〜』が口癖な娘は最近少しご飯の時にお箸を使っています。 このくら…
先輩ママさん、8ヶ月の息子のミルクと離乳食について相談乗ってください😭😭長くなります… 生後2ヶ月ごろからミルク拒否がはじまり、寝んね飲みしかできなくなりました。 あまりお腹空かないタイプなのか?本人の飲みたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たしかに面倒くさいですよね、ゆで卵って単純だけど冷やさなきゃならないし作るの面倒…😅💦笑
どうもありがとうございました😊
( ͡° ͜ʖ ͡°)
茹で時間も長いし冬に冷たい水触りたく無いし剥くのもダルいし…笑
卵黄と違って弾力があって食べにくそうにします😱
量が増えると食べる時間も長くなり更に面倒に感じます🥺
はじめてのママリ🔰
たしかに弾力ありますよね💦
うちはまだスタートさせたばかりなので量はめっちゃ少ないですが、これから増えていくと食べさせ方を工夫しないとぺって口から出されちゃいそうです😅💦💦苦笑
( ͡° ͜ʖ ͡°)
茹でたまごの工夫って難しいですよね🥺
頑張って下さい💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁