
生後2ヶ月の赤ちゃんにミルクを追加する方法について相談です。1日160mlをどのように配分するか、母乳量を減らさずに悩んでいます。昨日から生理が始まり、母乳量が減っているようです。
生後2ヶ月、ミルクの追加方法について相談です。
今まで完母でやってきましたが、赤ちゃん訪問で体重の減りを指摘され1日160mlのミルクを足すよう指導を受けました。
みなさんなら1日どんな配分でミルクを足しますか?
今日はじめてやってみて、お昼に80ml夜寝る前に80mlでほぼ飲み切りましたが、足してない母乳だけの時に足りなさそうな感じがありました…
恐らく昨日から生理が始まり、里帰りで環境も変わり、母乳量が減っているように思いますがなるべく母乳量は減らさずにやっていきたいです。
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ひろ
毎回20~40足すの方が授乳間隔は揃うと思います。
昼間は頻回でも良ければ、母乳量が減る夕方80、寝る前80もありかと…
母乳量保たれそうなのは後者ですが、それはそれで大変そうなので、どちらでも良いと思います😊

ママリン
完母になりたい混合で生後1ヶ月半です。
日中は母乳のみで夜のお風呂後と22時はミルクにしてます❣️
夕方から母乳が減ってくるらしいので昼間は頻回であげて夜おっぱいも吸わせてミルク80ml×2回で夜中は母乳でいいけば母乳量も減らないと思います😄
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
夕方からやっぱり母乳量減るんですね…お風呂あがり20時頃の授乳でいつも寝ちゃうので夕方とお風呂出た後の2回に80mlずつ足してみようと思います🍼- 1月7日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
ミルクを今まで作ってこなかったせいで、毎回ミルクを足して消毒するのがおっくうで…笑
今も昼間は昼寝している時以外は2時間で授乳しているのですが頻回授乳となるとさらに間が詰まった方がいいんですよね…
母乳量が保たれそうとのことなので夕方80寝る前80でやってみようと思います👼🏻