
緊急事態宣言について私の住んでる県では今のところ緊急事態宣言が出る…
緊急事態宣言について
私の住んでる県では今のところ緊急事態宣言が出る予定はありません。
ですがまあまあコロナ感染者は出ている方だとは思います。
今月に出産を控えているのですが、産婦人科は立ち会い、面会一切禁止で1ヶ月検診終わるまでは同居家族以外とは接触しないようにと言われています。
そのため、義両親には最低1ヶ月間は会えないという話をしているのですがどうしても会いたいようで、何かと理由をつけてこちらに来ようとしてきます😭
義両親は市外に住んでおるのですが、孫に会いに行くねとは言わないけど私たちの住む市に理由をつけて来ようとしている感じです。
孫に会いに行くとは言っていないので私もコロナがあるから会えませんよ、とは言えず、こちらに来る事をなんとか理由をつけてこちらに来ないようにしている状況です。
ですがこっちに来たら間違いなく会いに来ると思います、というかまずうちの市に来て会いに来ないわけがない😢
そこでこちらに来ようとした際に、緊急事態宣言がうちの県は出ていないのですが、他県などで出ているしそれを理由にあまり移動をしないで欲しい、こっちに来ても会えないことを伝えるのって不自然ではないでしょうか?
恐らくコロナの話をしても平気で出掛けるような人たちなので伝わらないだろうとは思いますがコロナを心配してるんだということを伝えたいです。
何度もこちらに来るのを遠回しに断っているので義母は気分が悪くなっているようですが😅
- れの(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ペンさんが仰っている理由でも全然不自然ではないとおもいます!
ただどれくらい強く伝えれるかですよね🤔
産婦人科に会うなと言われてるので!と、ペンさんの意見だけじゃなくて第三者の産婦人科を盾にするのはどうですか😅
それなら、ペンさんが悪くはならないだろうし、
第三者の意見だと示したほうが、強く押せると思います!
あとはもう、こっちの地域にくるのは勝手だけど、会いにこようとすれば、何がなんでも「無理!」で通すだけですね。赤ちゃんとママさんのために。特に産後はメンタルやられるので、嫌なら 無理せずに断った方がいいです。
旦那様は義母さんにはっきり言ってくれないのでしょうか?話がわかる旦那様であれば、旦那様から強く言ってもらうのが1番きくと思います。

退会ユーザー
いや、普通に会えないと伝えます!会ったら赤ちゃんの検診みてもらえない、迷惑かけられない、義両親より我が子が大事です!
-
れの
会えないと伝えても遠回しに来ようとしてくるのは困りますよね😢
しかもあの手この手で来ようとするのを毎回阻止してることが気に入らない?ようで私の母と義母が電話で話した時に変な態度を取られたそうで私が母から怒られてしまいました(笑)
私の母からしても私の行動はおかしいようなので何がいいのかもう分かりません(笑)- 1月7日

さくら
緊急事態宣言も勿論理由にはなりますが、何より産婦人科から同居家族以外との接触を禁止されていることが一番の会えない理由になると思います。
言ってるのに勝手に来るならもう居留守するかインターホンでも追い返すしかないかなと😢
産婦人科に万が一コロナが持ち込まれてしまうとぺんさんのお子さんだけでなくこれから出産する妊婦さんもそこで産めなくなって大変なことになってしまうので😢
-
れの
そうなんです!接触禁止を伝えているのにも関わらず来ようとするので私たちだけでなく他の方にも迷惑がかかります😭
けど旦那が家族ラブで居留守なんて使わないと思うしインターホンで断るなんてできるタイプじゃなくて「せっかく来てくれたし少しだけいい?」とか言ってきそうでもうイライラ…
危機感なさすぎですよね?!義両親も旦那も!- 1月7日
れの
産婦人科で1ヶ月検診が終わるまでは同居家族以外とは会えない話ももうしてあるのですがそれでも理由をつけて来ようとしてきます😂
旦那はよく言えば優しすぎる人で家族ラブな所もあり何か言われれば言い返せない、確かにそうだよねと言ってしまうような人です。旦那はとてもあてにできません😭