※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

子供を3人目にするか悩んでいます。経済的な理由や母の経験から考えると難しいですが、将来の選択肢を広げてあげたいと思っています。周囲の意見や友人の状況も考慮しています。

3人目を諦めた方、理由など聞かせてください。今男の子2人ですが、女の子1人はもともと欲しいと思っていました。でも経済的なことと自分のキャパを考えると3人目はあまり考えられません。私の母はシングルマザーで、三姉妹を育てました。一人で3人育てるのはすごく大変だっただろうと思いますし尊敬しています。家族も集まるとずっと喋りっぱなしで楽しいです。でも私自身も妹も進学などについてはかなり制限がありました。仕方ないですし、母に不満があるわけではないです。でも留学したかったな、とか進学先の候補に私立も入れたかったなと未だに思うことありますし、昔から私は安定した穏やかな生活が理想でした😅産む前は3人欲しいなと思ってましたが、実際育児してみるとやっぱりお金かかるなと実感しています。そして子どもたちには将来進みたいと思う道に進ませてあげたい、やりたいことができたときに経済的に厳しいからという理由だけで進めないということだけはないようにしてあげたいと思っています。留学、海外の大学、大学院など選択肢があるなかから自分の努力で選んで欲しいと思っています。男の子は食費もかかると周りにも言われていて、なおさら3人目は厳しいかなと考えていました。でも最近3人目を出産する友人が何人かいて、希望していた性別だったりするので少し羨ましくなりました。旦那は私たちは家も建てたいし、土地も買わないといけない、私のその友人達は住んでるところも市外(田舎で土地代が少なくとも1/5なんです😅)で親と同居、もしくは敷地内同居で家にかかる費用が倍近く違ってくるから全然経済的に全然違ってくるよと言っていて、その通りだなと💦長くなってしまってすみません。同じような方いたら話聞きたいなーと思って投稿してしまいました😅

コメント

ママリ

私も経済的理由で3人目の予定は今のところはなしです!
友達が3人目もうすぐ出産でめちゃくちゃ羨ましいです💦
家のローンも払っていかなきゃ行けないしこれから子供たちに目に見えないお金がかかってくると思うと3人目は無理かなぁと…😞
私も旦那も三人兄弟なので3人は欲しかったなとは思うんですが旦那が首を縦に振らなくて😫

  • みい

    みい

    経済的な理由って大きいですよね😫私も旦那も自分たちにも投資したいという願望を捨てきれないのもあるのですが😅うちの旦那は2人兄弟で自分でも余裕のある生活だったといっていてそれに感謝しているから子供たちにもしたいことをさせてあげたいようです😃子ども達はすごくかわいいし、贅沢なことだとは思いますが1人が女の子だったら2人で満足してたのかなと思ってしまいます💦

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    大きいですよね😫
    働けば何とかなるってママリでよく見かけますがやはり限界がありますし、私は手に職がある訳でもないので😖
    自分の子供はほんと可愛いので何人でも欲しいんですがね😢
    うちは家を買うのが最優先だったのでローン抱えてるとなかなか難しいです😰

    • 1月7日
  • みい

    みい

    うちもそろそろ家を買いたいなと思ってます💡いざいくらかかるのか計算したら私の地元と比べて倍以上かかってびっくりしました😰ローンは大きいですよね…私もこれからローンを抱えるとなると難しいと実感しました😭

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちも私の地元だったら3人目いけたのに!!と思いますが旦那の地元の方で建てたので難しくなってしまいました😞
    もうすぐ生まれる友達の3人目…心の底からお祝いできない自分がいて心底嫌になります😫

    • 1月7日
  • みい

    みい

    分かりますー😭私も友達2人のの3人目を聞いてお祝いの気持ちと同時に余裕があっていいな、と…😰2人とも土地は親のものだし、敷地内同居もしくは同居なのでマンパワーも全然違うのは分かってるし、うちも市外へ行けばいいのですが、旦那がそれは断固拒否なので💧

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちももっと安いとこ行けばいいのに旦那が断固拒否田舎は行きたくないと言われたので😢
    友達はアパートに子供3人大人2人……共働き……祝えないです😭
    同居はデカイですよね…💦
    もう自分の性格の悪さが滲み出てきます😖
    検診・出産費用タダ、18歳まで子供にかかるお金は一切無しなら少子高齢化に貢献するのにと思うんですがね😂

    • 1月7日
  • みい

    みい

    一緒ですねー、うちの旦那も田舎は絶対に嫌と言ってます😅田舎育ちの私への嫌味か?と思います😒
    全然性格悪くないですよー!そんなこと言ったら私の心なんてないものねだりばかりでドロドロです😅
    子育てにかかる費用が大きすぎですよね💧

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    分かります笑!!
    私も田舎育ちで田んぼと虫しかないじゃん、だから田舎育ちはとか言われます💢💢
    そうなんですよね、無い物ねだりですよね😫😫
    大学行く行かないにしてもそれまでの費用はかかりますもんね😞

    • 1月7日
ままり

私は3人子供ほしい…けど諦めるという気持ちになれない人です😢
うちも男の子2人で、3人目にぜーったい女の子なら妊活するかもですが、また男の子だと小さいうちは可愛いしいいんですが、将来食費や大学などでお金がかかることは目に見えてます😭
女の子だからお金かからないってわけじゃないんですけどね…
私も去年は友人の三人目ラッシュに心折れそうでした💦
けどその子たちは同居とか援助が必ずあるんですよね💦
けどお金は死にものぐるいで働けばなんとかなるよな…授かれるかどうかも分からないけど産める年齢だから挑戦しなきゃ一生後悔するかな…とか😢

諦めた理由じゃなくてすいません😭

はじめてのママリ🔰

個人的にはお金の制限があっても本当にやりたいと思ったなら自分で稼いで叶えると思いますよ😍
私も4人兄弟でお金に制限がありましたが、自分でお金を貯めて留学や大学に行きましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました😵
    私は子どものことも考えねばいけませんが、自分の人生としてどうしたいか考えて三人目を産みましたよ😄
    みいさんの気持ちも大事です😄

    • 1月7日
ちーちく

私も3人目欲しいと思った時期ありましが、いまは諦めというよりやっぱりいいかなぁ…って思ってます。
経済的な理由ではなく、下の子に手を焼いており、娘2人ともママの取り合いが日々勃発し、ここにもう1人は入る余地ないなぁって感じです😅
上の子も独占欲が強くこれ以上ライバルを増やしては可哀想な気がしています💦
あとは、偶数のほうが親2人子2人で遊園地など遊びに行く時、仲間外れなくいいのかなぁと思ったりします。