

アイ
私は先に自分が通っていた歯科が気に入り
家族全員同じ歯科に通っています。決めてはプレイルームがあったり子供を預かってくれるスタッフがいる事です(^^)

Sママ
子供は小児も受け入れてくれる所、キッズスペースがある所、先生が優しい所
を基準に選びました☺️
先生によっては、泣いたら診察しないよ!って言う歯医者もあるらしく(友達から聞きました)病院選びは大切です😭💦
大人は先生に愛嬌がなくても、技術面で選びました😂

退会ユーザー
小さいですがキッズスペースがあり、
先生もウェルカム!みたいな感じだったので、同じところにしてます!

めいりん
私は、小児歯科がある所にしました。
大人の診療も評判がよく、自宅から近かったので、私自身もそこに変えました!

退会ユーザー
別のところです。
私は家の近く、子どもが留守の時に通いやすいように。
子どもは小児歯科がメインのところです。
どちらも評判と新しさで決めました。

はじめてのママリ🔰
妊娠中の検診で行く時に、子供と通えそうな所で近いという条件で選び行ってみました。
そこに通ってます。
口コミはそこまで無かったのでホームページと見た目で決めました。
たまたま今の所が子連れに特化していて託児あり、キッズスペース(狭いけど)ありだっのが決め手です。
子供の治療中DVD見せてくれるし優しいし綺麗だし歯医者選びだけは正解でした😊

コテツママ☆
はじめは家の近くに行ってました。
保育園行きだしてからは園の歯科検診で提携してある所に行ってます!
私もいつも子ども達のついでで行くので同じ所です。
コメント