※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

東京在住女性がシッターサービスの手数料に不満。地方ではあまり利用されていないイメージ。皆様のご意見をお聞かせください。

皆様のご意見をお聞かせください🍀

シッターサービスについてどう思われますか😊?
または、どんなサービスがあったら少し高くてもお願いしようと思えますか😃?

私は東京都に住んでおりよくシッターサービスを利用しており、手数料が高くもう少し安かったらいいのにと毎回思っており自分で設立しようかと考えています。

首都圏の方はよくシッターサービスを利用しているイメージはありますが、地方の方はあまり利用されていないイメージがあります。なので、みんなが利用したい、出来るサービスとは何なのか皆様のご意見が聞けたらとても嬉しいです🥺

宜しくお願い致します。

コメント

kumagawooo 🔰

田舎なのでシッターサービスがあまり普及してないです
市と連携しているファミリーサポートの方が普及してます
送迎込みで1時間850円なので
いざ、両親にもお願いできない日など利用してました
夜の勤務があるので、夜間帯の利用ができれば
多少高くても利用は検討するかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なお時間の中、ご返信ありがとうございます🍀

    ファミリーサポートの方が普及しているんですね😊
    勉強になります✨
    しかも、安いですね!!因みに、それはどういった方が来てくれるのですか??💦
    夜間は利用できないのですね…😨

    • 1月6日
  • kumagawooo 🔰

    kumagawooo 🔰

    ファミリーサポートは研修をうけた人(サポーターさん)のおうちで預かってもらえます
    お預かりの子供が数名いる場合もあるようです
    夜は確か19時までだったと思いますので、夜間の利用はできないです
    保育園の送迎だけを頼むこともできます

    • 1月7日
ママり

子供3人いて、19年前から子育てしていますが1度も利用したことありません。
自分が留守中に他人がいるなんて、貴重品もプライバシーも心配ですし、子供も勿論心配です。
虐待など。
それならまだ一時預かりのほうが、複数の目がありいいかなと思います。
一時預かりも利用したことありませんが。

こんな心配性な私なら、監視カメラでずっと見れるなら預けるかな…それなら預ける意味もないので結局利用しなさそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なお時間の中、ご返信ありがとうございます🍀

    そうですよね…💦
    防犯面も勿論ですが、なにより我が子の安全が一番ですよね😊

    私も複数の方に家の出入りをされるのは嫌でしたので、沢山の人と面接をし人柄、資格保有かなど判断した上、リビングにカメラを設置し外出時常に見て録画をしておりました🤣
    それからは、その方とは3年以上のお付き合いになりますので今ではとても信頼しております。

    子供にとって安心安全、尚且つお母さんにとっても安らぎになれる環境があれば素敵ですよね✨

    • 1月6日
あんこ好き

いくら安くても、他人に預けて、家の中に居られるなんて嫌ですね😫
何されてるか分からない‼️
泥棒?虐待?
一時保育もまだ利用したことないです😅
コロナもあり、まさしく今利用したいけど満杯と言われました😫
区でもありますが、産後半年までと制限ありますし😫
実両親は近めですが、預けたことないし、人見知りギャン泣きされそうです😰

yu

ファミサポ、民間のシッターにお願いしています🌼
私が用事ある時に、パパが在宅勤務している状態でいつも依頼しています。
やっぱり子どもに何かあったらいやなので、パパがいないときは依頼できないです😭
信頼ってなかなか築いていくの難しいですよね。

はじめてのママリ

首都圏ですがシッターはなかなか怖くてお願いしたことないです。。
信頼できるのかどうか😵今は色々ニュースでもありますしね。。
でも実家義実家頼れず夫も朝早く夜遅いので誰かに頼れたらなぁと思うことはあります。

ぽよ

私も首都圏ですが、利用したことありません。
やっぱり他の皆さんが書いているように、安心してお願いすることは難しいかなぁーと思います😥子どもは宝であり、そんな簡単に初めての人に預けるなんて考えただけでビクビクしちゃいます😭自分の家にいてもらうのは、、、

でもたしかに安心して利用できれば、子育てはしやすくなりますよねー。。きっと。

なので!!初めての方でも安心して利用できる!というところに重きを置いてみるのはどうでしょうか?他の施設よりこういうところで安心できる!!という部分があれば、高くても利用してもらえるかと思います^ ^
(利用したことがないので、抽象的な意見ですが)

自分で設立するほどの行動力は私にはないので、単純に尊敬しちゃいました!頑張って下さい。応援しています(p^ω^q)

はじめてのママリ🔰

私からすると、
どんなサービスがあるかよりも
相手がどれだけ信頼できる人なのかが
重要ですね💦
一時期インスタでたくさんPRしていた
キッズラインでも虐待がありましたし💦

もっとサービスが普及して
頼むのが当たり前の世の中になれば
周りから評判をきいたりしながら
頼んでみたいなぁとは思いますが、
今は信頼できる人を
見つけることができないので
頼むことはないと思います😣

ちゃんみー

私は地方なのでシッターよりファミリーサポートの方が普及してます。一応登録はしてますが、利用したことはありません。正直、自分が保育士、幼稚園教諭として働いてるのもあって、赤の他人の素人に預けてまで何かする気にはなれません💦それだったら一時預かりか、県外ですが自分の親を呼びます。

柊0803

元23区内のシッターです。
(保育ママ3年、シッター12年)

やはり命に関わるので、シッター、預かるお子さんへの保障や保険がしっかりしているという部分が1番ネックです。
安ければ安いほどいいというママさんも沢山いらっしゃると思いますが、シッターとして命を預かる身としてはその分の保障がきちんとしていない事にとても不安も感じていました。

ここで質問する程度でしたら、安易にシッター業は開業すべきではないと個人的には思います。
保険、保障面はとにかく双方にとっても納得いく額が必要だと思います。

特に今のご時世、「病児」に対する保育等のルールもしっかりしていなければ、感染症は蔓延していくばかりになってしまうかと思いますので、そういったルール、育児に関することを全て把握してから...をおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なお時間の中、、ご返信ありがとうございます。

    はい。
    勿論、命に関わる仕事ですので、安易に考えておりません。


    安ければいいという方は少ないと思いますが、シッターサービスというのは、高いという印象を持ちがちですので、その印象を払拭し、様々な方に利用出来るサービスはないのかと模索中でした。
    保険等も相談済みです。
    シッターサービスの保険もありますので、心配はしておりません。
    私も子育ての経験上、誰かに相談したいけど出来ない。誰かに相談に頼りたいけど出来ない。という悩みがありましたので、そういったお母様の悩みが解消されたら、これから子育てをする方にとっても光が見えるのかなと思いまして☺️

    • 1月8日
  • 柊0803

    柊0803

    まずは東京でしたらシッター会社設立よりは、保育ママ制度の拡大の方が優先的、現実的かなと思います。
    または1時預かり可能な施設を増設するなど...の方が有効価値はあるのかなと思います。

    私個人でも当時時給1000円ほどでしたので(7年前以前)、「需要」という面、民間企業として仲介するとしても、やはり1000円程度からの利用が好ましいのではないでしょうか?あくまでも「需要」に論点を置いた話のみになりますが...。
    ただそこで供給の問題が出てきますし、保険等もしっかり考慮されているとなると、1000円で供給となれば500円程で雇わなくてはなりますし、500円で命を預かるには安すぎる賃金となります。
    結局現在「(民間)シッターが高い理由」と合致していくかと思います💦

    「高くても利用したい」は会社に求める部分ではなく、個人間での信頼、信用かなと思います。実績よりは口コミ、紹介といった方がより確実かと思います。
    「自分より大切なもの」を預けるわけですから、社員や企業信念云々、サービスよりは、やはり「個人」になってしまいますよね。

    私も初めてのシッターした子は既にママになり、何度かシッターした別の方に他の方をご紹介頂いたりと...もう皆さん10年以上のお付き合いになります😊
    そういった部分は民間企業ではなかなか出来なかった信頼関係かなと思っています。

    • 1月8日
  • 柊0803

    柊0803

    「安ければいい」という方、沢山いらっしゃいましたよ💦
    ママさん側から値段交渉なども何度も経験しております。
    東京だからお金持ちというのはステレオタイプですので、実際には「お金は出せません」
    「500円でお願いします」といった声も少なくなかったです。
    そういった部分を把握出来ていないのはまだ「推定」「調査不足」な部分でもあるかなと思います💦

    実態と、周りの声とはやはり違いますよ💦
    補足失礼致しました。

    • 1月8日