

退会ユーザー
保育園用の服は上下8セットくらいです。
家用の服と分けています。
と言っても、ほぼ甥っ子や友達からのお下がりです😅
西松屋など休めの服は保育園用、デザインがシンプルで自分好みのものは家用にしています。

うさ
保育園に着ていく服は上下8着くらいずつあります!うち3着ずつは保育園に置いてあります☺️保育園に着てけないのでワンピースとかスカートをお出掛け服にしてます。
保育園着は西松屋、バースデイ、ネットの安い物。お出掛け着はバースデイ、プティマイン、アプレレクールなどです✨

はじめてのママリ
今使ってる冬用トレーナーは6着です。インナー、ズボンも6着ずつです。
保育園でお昼ご飯後に着替えるので、毎日2着ずつ必要で、洗濯や保育園に置いておく予備着替えの分も考えると、6着でギリギリ回っています。
園できる服は安い服ばっかです!どうせ汚すしすぐサイズアウトします笑。
ベルメゾンでまとめ買いすることが多いです。西松屋より少し高いですが、デザインがかわいい気がしてます😄

ヨシマ
トップスが20枚、ボトムスが15枚くらい(園置き含め)ですかね…🤔
うちはたぶん少なめかもしれません、すぐ大きくなっちゃうから何枚も買うのもったいない!って思っちゃって😅
園用、お出かけ用には分けてないです🙂
西松屋はあまり買わなくなりましたが、田舎であまりお店がないのでほぼバースディ、BREEZEの2択です😂
あとはごくたまに地元に帰った時にアウトレットに行ってGAPで買うくらいです😊

mks#h
保育園用にしているのは10セットくらいで、家用とは分けてます!
園用には汚れてもいいものなので、ユニクロなど安い服とかサイズアウト目前の服です(笑)
キムラタンのビケットクラブのデイリーラインというのでしょうか、安めのトップスが種類も豊富で毛玉もできにくくて優秀です✨
ボトムスはほぼユニクロばかりです😂
ブランドに拘らず可愛い服は家用になってます!

もふもふ
まとめて返信すみません💦
みなさんありがとうございます😊やっぱり結構多めに用意いりますよね!
参考になりました!
コメント