
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、ミルクも減ってきて悩んでいます。離乳食の量やミルクのタイミングについてアドバイスを求めています。
9ヶ月になったばかりなのですが、8ヶ月頃から離乳食をあまり食べなくなりました。1回の量は、60g〜80しか食べません。
ベビーフードもダメ、味つけてもダメで、毎回スプーン掴むので取ろうとしたら、泣きじゃくり、ブンブン振り回したり…。
スプーン持たせても、別のスプーンが気になり奪い取られます。
進んで口開けるのは、バナナとかヨーグルトのみ。
今までは、ほぼ完食してくれてました。
小さくみじん切りにした野菜でも、オェという顔をします。
ミルクも1日4回で、1回200ml近く飲みます。
どんどんミルクの量が減ってく周りの子を見て、こんなに食べるんだと思い、へこみます💦
そろそろ3回食始めたいなと思ってるので、時間、完ミの方ミルクの量、離乳食の量参考にさせていただきたいので、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
手掴みで食べさせても食べないですか🤔?
はじめてのママリ🔰
手掴みって、細長く切ったにんじんや大根くらいしか見たことないのですが、、ご飯とかはまだ5倍粥なのでドロドロのでも手掴みさせてもいいのでしょうか?🥲
はじめてのママリ
おやきにしてあげたり、パンケーキに野菜混ぜて焼いてあげたりもう食べれる月齢だと思います!
お粥のドロドロが嫌だったりすることもありますよ!
はじめてのママリ🔰
おやきは、オェって出してしまいます🥲パンケーキ挑戦してみます😭ありがとうございます♪