
稽留流産が確定し、自然排出を選択中。出てこなければ手術になるか不安。体験談を聞きたい。
8週で稽留流産が確定しました。
経過からこれは厳しいかもと受け止めていたので覚悟は出来ていたのですが、やはりツライですね。
3回目になるのですが、過去2回は手術により摘出しました。今回初めて自然排出を選択していますが、ちゃんと出てきてくれるかが不安です。
4週待って出てこなければ結局手術になるようですが、それまでに結構出てきてくれるものですかね?
自然排出を選んだ方、体験談をお聞かせ頂けると有難いです。(お辛い経験だと思われますので質問内容大変心苦しいのですが、助けるつもりで回答していただけたら嬉しいです…)
- かづこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🌴
お辛いですね。私も去年の5月に9週で繋留流産の確定診断を受けました。胎嚢しか見えず、成長できなかったんです。
先生からは、1週間程で自然に排出されるよと言われまさに1週間後の夜中に強い生理のような形で排出が始まりました。
1番ピークの時は、軽い陣痛のような感じでフーフーと声が漏れるけど、耐えられるくらいの痛みでその波が4度位あり収まりました。
翌日に病院に行き、診察してもらったところ少し残っているとのことで、その場で綺麗にしてもらいすぐ帰宅した流れです。
色々な思いが涌き出てきますよね。
少しでもお助けになっていれば幸いです。
かづこ
お話頂きありがとうごさいます😢
私の場合、胎嚢までは順調に進んでいったのですが、心拍確認日に確認できず翌週に持ち越し、7週で診察したところ小さな心拍が見えました。でもその時点で厳しいかもな…と感じていました。そして昨日再診したところやはり成長は止まっていました。覚悟はしていましたが、どうして私ばかり何度も…と思ってしまうのも事実です💧
やはり出血から来るのですね!痛みも結構ありそうですね…。出てきたものを取っておいてね、と言われましたが中々怖いものだなぁ…と思っています。
ちゃんと出てきてくれればいいのですが…。
こんな時間にこのような内容のお話を教えて頂き、ありがとうございました😭