

なな
私はなんっにもしたことありません。笑

退会ユーザー
うちも父の日、母の日、それぞれの誕生日やってますが、もうネタ切れですし考えて準備するのがめちゃくちゃしんどいです😂😂😂

ぶたッ子
どちらの両親にも、全てなにかしらしてます😊
どっちにも良くしてもらっているので、感謝を込めてやってます☺️

エイヤ
父の日、母の日は季節の果物、誕生日は消耗品の服や靴下でもう決めちゃってるのでそう迷わずできてます🙆♀️毎年考えるのもだるいので😂

退会ユーザー
母の日だけはネットで注文した花を送ってます!
父の日はなんにもしてません笑

🍎🍒
義両親は敷地内別居してて、義父と接する事がそもそも少ないので何もしてないです😂
義母には、母の日はカーネーション一択でもうお決まりにしました笑
誕生日も細やかな感じにさせてもらってます💦
今年はすっかり忘れてて旦那と慌ててケーキ買いました笑

退会ユーザー
今までは母の日と誕生日は送ってました。
が今回は送ってません。
何もしてもらってないのになんで私が送らなきゃいけないんだろって思いました(笑)

ママリ
父の日は旦那さんがお酒買って、母の日はムーミンのお花みたいなのを送りました☺️
誕生日はケーキ持って行くか
ご飯食べに行くかぐらいです♪
私側は何もしてません笑

その
父の日→ビール
母の日→花
敬老の日→花(孫からという事で)
バレンタイン→義父にチョコ
ですね🤔
めんどくさいのでパターン化して固定しました!
-
その
「そのちゃん自分ために使えるお金はちゃんとあるの?」と何かと気にかけてくれて、
たまに買い物に連れて行ってくれるので、そのお礼も兼ねて😅
向こうが何もしない人なら、こっちも何もしません笑笑- 1月5日

退会ユーザー
いつもしてます!
フルーツとか消えもの贈ってます

はじめてのママリ🔰
義父が糖質制限する様になってから全部やめました
あげるもんがない

御園彰子
父の日と母の日だけ送ってます。
誕生日はいつなのか知らないので、あげようがなくて(笑)
でもそもそもプレゼントはあまり要らないタイプの方達なので、無くても気にしてないと思います😁

なごみ
誕生日には現金包んで頂くので
全て何かしらしてます🙆
毎年毎年、ネタもつきますよね(笑)
義父にはお酒か一緒に外食で
義母には花かスイーツが多いです。

A
みなさまありがとうございます、やはり人それぞれですね💦
高齢になってきて甘いものやお酒も摂取しなくなってきているようで
ほんと悩みます💦
コメント