※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての方にお伺いします。フローリングの色とそのメリット・デメリットについて教えてください。満足度も知りたいです。

戸建ての方に質問です。みなさんのフローリングの色は何ですか?また、その色のメリットデメリットお願いします。また、そのフローリングで満足していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウォールナットです!
高級感出て満足してますよ!難点はホコリが目立ちやすいです。でもそのおかげでしっかり掃除する習慣も付きました笑

はる

白です!少し木目がかって木目の部分がグレーって感じです。
注文なら床材の名前わかるのですが😅

メリットは白い床の方が今時というイメージが個人的にあって気に入ってます◎
家具の色も合わせやすいです!
デメリットは色移りと傷の目立ち。フローリング剥がれるとゴミのように目立ちます。
すり傷は髪の毛のように目立ちます。髪の毛が目立つのは掃除を心がけるようになるメリットかもしれないですね。
ワンコがいるのですが粗相をすると拭いた時は黄色がシミになってしまってます💦
じきに落ちますが心配になります。

New mam

ダークブラウンです!
デメリット
広さを見せるのには適していない(薄い色の方が広々と見える)
足跡や埃が目立つ
大きいキズは目立つ

メリット
重みがある色なので、落ち着いた印象になる
細かいキズは目立ちにくい
フローリングの素材感が出にくいので、安っぽく見えにくい
パッと思い付くのはこんな感じです。

個人的に落ち着いた印象の部屋に仕上げたかったので満足していますよ☺️

かや

オークです😃

ほこりも傷も目立ちにくいし、どんな色の家具にも合うので気に入っています✨

はじめてのママリ

チェリーMという2番目に濃い茶色です!

メリット:高級感、家具の色を合わせやすい、ホコリが目立たない、暗すぎず落ち着きのある色

デメリット:ホコリが目立たないので意外とゴミが落ちているくらいです。

初めは一番濃い茶色にしようと思ってましたが2番目に濃い茶色にして良かったと思っています!

2児まま

LIXILのウォールナットFです😊
濃すぎずグレーっぽくてとてもいい色で全部屋同じものにしました!
グレーっぽいので汚れもそんなに目立たないしキズもよく見ないと目立ちません!

ノコノコ

グレーオークです!
毛や傷、ほこりなど目立ちにくいです!
目立たなさすぎて掃除をサボってしまうのがデメリットです!

はじめてのママリ🔰

オークにしました!
建具もオークで統一してナチュラルな感じです。