

nakigank^^
3ヶ月頃はとりあえず気にしてませんでした。
離乳食始まる頃に直らなかったら考えようと思ってたら4ヶ月頃突然しなくなりました。😊

🔰はじめてのママリ🔰
おしゃぶりはいくつか試しましたが吸ってくれず、断念。(訓練とかはしてません😅)
指しゃぶりは下の子はいまだにしてますが、歯並びは誉められたほどなので全然気にしてませんでした😳

ちぃ
この時期の指しゃぶりは成長の過程なので気にしなくて大丈夫です★
出っ歯を気にしないといけないのは2歳頃と聞きました!

晴日ママ
今の時期は指しゃぶりって
成長過程ですよ😆
それに出っ歯ってまだ歯生えてない子がほとんどだと思います!笑
うちの子たちは一歳前には自然と吸わなくなりました🥺

はじめてのママリ🔰
指しゃぶりは成長の1つなので気にしてません。無理にやめさせたこともありませんが、うちの子たちに出っ歯はいませんよ(笑)
コメント