![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告後の職場の反応に不満があります。報告したが返信がなく、冷たいと感じています。温かい対応を期待していたが、無視されたことにショックを受けています。
職場への妊娠報告の愚痴です、すみません。
同じ部署の、よく関わる方に、昨年最終営業日に年末の挨拶に合わせて報告をしました。
(上司と人事には1ヶ月前に報告済)
メールを送って私はすぐ帰宅してしまいました。
返信を欲しかったわけでもないですが
今日年始で会社に行きましたが、誰からも返信もなく、雑談はしたのに何も言われませんでした。
1人に至っては別件でメールしたのに(しかも質問があってのメール)、それにすら返信がありませんでした。
1人妊娠の時は「おめでとう!」と言ってくれた方々で、今も子供が風邪をひくと「大丈夫だった?」と声かけてくださるような温かい方々、と思っていました。
復帰して一年でまた産休はたしかに迷惑ですが
5名にメール送ったのに、誰一人無反応です。
送り逃げに映ってしまったかもしれないですが
無視する内容ですかね。
割り切るしかないけど、めっちゃ冷たい人たちだなって思ってしまいました。
私が逆の立場だったら、実際は迷惑であろうと、絶対会った時にはおめでとうと声かけます。
- あおい(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雑談の際に改めて言うのがベストですね😓
メールじゃなくて直接で。
そのときの返答が素っ気なかったら、冷たい人だーってずっと根に持ちますね😂
![ママねこ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ🐱
私もそうでした😅
私は産休に入る時に他店へ一斉送信でしたが
今まで同じ地域の人達からは
些細な事でも返信来てたのに
産休入る連絡後は1人も来ませんでした😅
あ、、そんなもんか。。と
一気に冷めました😖
-
あおい
やっぱりそういうものなんですかね。
全員ママさんで、妬みとかはないはずです。
そういうところで人間性って見えますよね。- 1月5日
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
あからさますぎて怖いですね😩
シワ寄せがくるのに‥という感情なんですかね?
メールのみではなくご迷惑お掛けしますなど一言口頭で伝えた方が良かったかもしれないですね💦
-
あおい
部会できちんと報告はする前提で、関わってた方には事前にと思ったのですが、なら言わなきゃよかったわと思いました。
あからさますぎてもう一緒に働きたくないです。感じ悪すぎ。- 1月5日
あおい
部会があるので、その場できちんと報告はする予定ですが、一緒に働くの既に白けてしまいました。