![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬で強陽性、内診で卵胞が成長せず。排卵日の症状はあるが、成長していない状況に驚き。間違いがあるのか心配です。
自分の体が怖いです
本日D18、排卵検査薬(2種類)で
強陽性が出ました。(排卵痛もあります)
すぐ病院にて内診すると、
卵胞左右10ミリずつ。内膜12ミリでした。
⚠︎一週間前、D12の内診にて右11、左9、内膜4です。
先生も自分も驚きです…
全く成長していないのに、おりものや体の変化は
いつもの排卵日と同じです。
こんなことあるのでしょうか。
内診の間違い…でしょうか…
- はじめてのママリ🔰
![莉子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉子
えーそんなことあるんですね💦排卵した跡もなかったですか?
![winds](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
winds
大きくなった卵胞がしぼんでしまうことはあります。
エストロゲンが増えれば内膜は厚くなり、おりものも出ます。
排卵検査薬が陽性ということはLHも上がっているということなのでホルモン値は正常の排卵前の動きをしてるのかもしれませんね。
通常は卵胞が大きくなりそれに伴いホルモン値も上昇ですが、まれに卵胞の育ちとホルモン値が一致しない周期もあります。
不妊治療に携わる仕事をしていますが、それで採卵が中止になったり、ということもあります。
内診の間違いがないとは言い切れませんが、10ミリの卵胞を確認できているので、同じ卵巣内の大きな卵胞を見逃すのは考えにくいかなぁと。黄体もみえなかったということだと思うので、卵胞がしぼんでしまったのかもしれないですね。
残念ながら毎周期いい卵が出てくるとは限らないのが難しいところです😢
無責任なこと言えませんが、良くない周期というのはあるのであまり心配なさらずに…!
-
winds
少しでもお役に立てたなら良かったです☺
私も3人目妊活中です。
お互いに無事に授かりますように✨- 1月4日
コメント