※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

同じ年収の方の保育料は、地域によって異なりますが、大体いくらになるでしょうか?

世帯年収400万ですと、保育料はいくらくらいになるでしょうか?地域によっても違うと思いますが、同じくらいの年収の方、大体でいいので教えていただきたいです。

コメント

deleted user

うちは1万くらいでした。

ままり

うちは42000円でした!

ザト

うちから通える範囲の地域でも450万円ほどの年収で保育料は1.7-6万弱とかなり幅広かったので、同じ地域じゃないと参考にならないと思いますよ💦💦

  • ママリ

    ママリ

    そんなに差があるのですね💦無知ですみませんが、やはり市町村ごとに変わってくるのでしょうか😣?

    • 1月4日
  • ザト

    ザト

    そうですね、自治体ごとにかなり変わります。
    特に我が家は東京なんですが、隣の区だと半額以下、などもよくあって、引っ越す時に保育料も参考にすれば良かったと思っています💦💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😳!自分の地域で調べてみようと思います!ありがとうございます✨

    • 1月4日
みんてぃ

お互いが払ってる住民税の所得割額の合計で決まります。自治体によって所得割額と保育料の対応表が違うので検索してみてください。
所得割額は6月ごろにくる住民税決定通知に書いてあります。今年4月からの保育料は、昨年6月にきた通知の金額から算定されます。
住民税が発生するのは大体95万〜なので、旦那さんとてぃーさんの年収の割合によっては、片方だけの金額で算定されます👏

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊✨

    • 1月4日