
年末調整や確定申告について不安がある方がいます。税務署に行く必要があります。税務署が代わりにやってくれることはありません。必要な物や期限について詳しく教えてほしいとのことです。
わかる方教えてください。
内装業をしていて一昨年は年末調整は会社がしてくれてたのですが今回からは年末調整、確定申告は自分でと言われました。
まず何からしたら良いのかもわからず😭
税務署に行けば良いのでしょうか?
自分がしなくても税務署の人がやってくれる事はないんでしょうか?
必要な物といつまでにすれば良いんでしょうか?
全くわからないので詳しくわかりやすく教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️
- みゆ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告自体はそんなに難しくないですが個人的に税理士さん等に頼んでやってもらうとなると料金がかかります😭
税務署で書き方は無料で教えてもらえるので確定申告が始まる前に予約をとって相談に行かれるといいと思います😄

退会ユーザー
会社員という事ですよね?
そうであれば特に難しいことはないです。
2/15〜3/15が確定申告時期で、その時期に源泉徴収票などを持っていけばあとは会場で色々教えてくれると思います!
必要な持ち物は税務署に電話して聞いてみてください。
-
みゆ
会社員ではなく現場の仕事なので一人親方になります。
源泉徴収票は貰えないです💦- 1月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
だとすると早めに税務署に相談に行った方がいいと思います😥- 1月4日
-
みゆ
そうなんでね💦
のんびりしてたので早めに動こうと思います🙇♀️- 1月4日

優龍
源泉徴収票はもらいましたか?
そちらがあれば
税務署に連絡して問い合わせてください。
今はコロナで予約制になりますので
予約をしていけば
教えてもらえますよ。
-
みゆ
源泉徴収票は貰えないです💦
ない場合は難しいですかね?- 1月4日
はじめてのママリ🔰
確定申告の時期は2月~3月ですがその時期に相談に行くと私の地域では2、3時間待ちが普通なので相談に行かれる場合は確定申告が始まる前がおすすめです😄
みゆ
そんなに待ち時間があるのですね💦
早めに相談に行ってみます!