
旦那が前の会社で1万5千円しか給料をもらえず、転職先に出勤したが12月分の給料が心配。お義父さん、お義母さんには言わないでほしい。前の会社に不満があり、働いた分はちゃんと払ってほしい。
旦那が12月末で仕事を辞めて
今日から転職先に出勤なんのですけど
前居た会社の給料が1万5千円しか入りませんでした。
11月分がそのくらいなら12月分は給料入らないのかもしれません。
旦那には給料がそれしか入らなかったことは
お義父さん、お義母さんには言わないでと言われました。
前の会社にイライラが募ります。
せめて働いた分はちゃんと払ってもらいたいです。
- あ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

^_^
え、辞める前はしっかり働いてたんですよね?
それて15000円って…
そもそもそれを義両親に言っちゃいけないのは何故なんでしょう。。

ショコラ
うーん。。。
普通に働いていたのなら、15000円は有り得ないですが、、、
明細がないって時点で不信感ですね。。。
ただ、早退が多めの時点で、その分欠勤扱いや遅刻などになっている場合、その分マイナスされる可能性はあります。
ですが、そこそこ大きい会社なら、そんな陰湿なやり方はしないと思いますが。。。
実際に社保など諸々引かれて、早退などの分がマイナスになっているとしたら、そうなるかもですね。。。
ちなみにですが、私は正社員の時短勤務ですが、19日出勤で2時間の時短勤務を利用すると、38時間分の無給調整で-63000円になります。。。
なので、旦那さんが早退した分が時短勤務のように無給調整されていると、、、、15000円も考えられますよね。。。
ちなみに、有休消化などは12月中にされたのでしょうか。
大変失礼ですが、主さんの両親に言わないでって言っている事が引っ掛かります。。。
旦那さん自体に、落ち度はないのでしょうか。。。
何となく、言い訳がましいような、、、
あ
休みや早退が多めでした!
でも会社が帰っていいと言うので帰ってきてました!
お義父さんとお義母さんが会社に乗り込むタイプなので
言いたくないらしいです!
^_^
それにしても15000円は…
アルバイトですかって感じですよね😶
普段どれくらい貰ってて実際どのくらい休んだりしてるかわからないのであれですが有給消化ではなかった感じですか?
あ
15000じゃ支払いも何もできないので
貯金を崩しました😭
普段は18くらい貰ってたのですが
辞める3ヶ月前くらいからはどんどん減って16か15くらいになってました。
そもそもきゅうり明細を貰ってないので
有給なのかそうじゃないのか分かりません🥺
^_^
それはしっかり聞いたほうがいいです。
給料明細が貰えないことはありえないです…
源泉徴収票も貰えないですか?
そうするとご主人が今まで保険とかいくら引かれてたかもわからないですよね…💦
あ
今度、社会保険証を前の会社に返しに行くので
その時にいろいろ問い詰めたいと思います👊