![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけこみわこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこみわこ
わかります!
なんで赤ちゃんが泣いてるのに起きないのか不思議でした。
でも男とはそういう生き物、母とは違うと割り切ろうと思っても隣に居てるのでやはり期待してしまう。
うちは別室で寝ることにしました。
そのほうが私のストレスは軽減されましたよー。
![ひー☆りょうの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー☆りょうの
わかります❗!!!
休みの時位早く起きて子供の相手してよって感じです
![くーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃんママ
あー、、分かります!
同じ事を数時間前に思ってました…(-""-;)
でも、やっと休みにはいってお酒を飲んでるからんでいるから泣いていても気づかないし、どうせ起きれるはずもないし、あきらめました…( ノД`)…
![みやきょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやきょん
同感です!
昨日もそれで夜な夜な布団引っ張って隣の部屋に行きました。
毎日お酒を飲んではイビキかいて隣で寝てたので、大喧嘩しましたよ(笑)
それからは別の部屋で寝てます。
不思議と夜泣かれると旦那を起こしてはいけないって思います。
普通に考えたら何で私だけ?と思いますが、それも旦那への優しさだったり愛情であったりするのでしょうね。
旦那にそれを気付いて貰って少しでも優しくされたいです!
そう言う事を言うと切れられます!(笑)
女はず太く生きなければなりませんね(笑)
mari
夜泣きで起きないのはいいんですが、オムツ替えとかしてると起きるんですよー んで息子にポンポンって触れてまた寝るんです。なんじゃそりゃって感じですw