
スプーンフォークの練習はおすすめですか?おすすめのフォークはありますか?
スプーンフォークについてです。
今、手掴み食べは食べるもあれば
遊んじゃうこともある感じで
すごーく上手!ってわけではないです。
ただ、スプーンは持ちたがり
一応小さめのを持たせてます。
すくおうとすることもあるし
すくえることもあります。
でも、口には運びません。
こちらが運ぼうと手助けするもんなら
怒りだします💦
手掴み食べはまだ下手くそ、
遊んじゃい食べれないこともある状態でも
スプーンフォークの練習はしたほうがいいですか?
ちなみに、もしはじめたほうがいいよ!って方、
おすすめのフォーク教えてください。
- こすもす(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)

くらぴー
スプーンフォークは必ずごはんとセットですぐに取れる場所においてます!だいぶフォークは上手になって、スプーンも最近興味持ってすくう真似するようになりました。
エジソンのを使ってて使いやすいです^ ^
一歳過ぎて、気づいたら勝手に自分でフォークで差し出してました!!こすもすさんの負担にならない程度に、練習ちょこちょこ休みながらでもやってみると良いかなぁと思います✨でもうちもまだまだ手づかみが多いですが😅

こすもす
やりたがった時に練習を始めました。うちは遅くて1歳4ヶ月くらいから本格的に練習しましたが、今でもまだ あまり自分でスプーン使いません😅途中で嫌になっちゃったみたいで停滞中です。。
興味がありそうなら少し持たせてあげて様子みていくのでもいい気がします😌
練習とまでいかなくても、うちも最初はスプーンを握りたいだけな感じでした!
コメント