
コメント

はじめてのママリ
うちはまだ両方使って食べてます!
私が左利き、旦那が右利きです。
渡せば渡した方の手で食べます。笑

COCORO
うちの子は両手で使ってたので 右手中心にして持たせてましたので 右利きにはなりました。
左利きのお友達は 大変なことが多かったから 子どもには右に持たせる様に離乳食の頃から練習すせてたと言ってましたよ
-
はじめてのママリ
そうなんですねー🤔
特に右利きにしようというつもりはないのですが、今後どうなるのかドキドキしますー🤔- 1月3日

ママリー
利き手が決まるのは5歳くらいって聞きますね🤔
うちの上の子もハサミやペンは右でやるように言ってますが、スプーンとかはたまに左で持ってるときもあります。
-
はじめてのママリ
そうなんですか?
保育士なんですが、3歳でお道具を買うとき左利き用ハサミを買う人も多いのでもう決まってるのかと思ってました😳
右を使ってたら右になっていくって感じなんですかね🤔- 1月3日
-
ママリー
テレビで幼稚園児の様子を撮影して検証してました💡たぶんそのどっちか決まってないような時期に右を使うように促せば右になっていくんだと思います。
下の子は何も言わなくても右でやってることが多いので早くから決まる子もいるのかもですね🤔- 1月3日
-
はじめてのママリ
そうなんですねー!🤔
勉強になりました!
個人差もあるんですね!
なるほどー。
初めてのスプーンとか右利き用が多いので、とりあえず右に持たせてみます🤗- 1月3日

みのり
2人とも1歳前後から左手でスプーンフォーク持つことが多かったです!そこから上の子はボールもペンも左で、左利きです!
なので下の子もそうかな〜?と感じてるところです!
ちなみに上の子は保育園や家で、食事は右でするように矯正して今は完全に食事は右です!
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳
じゃぁ左の可能性もあるのかもー…。スプーンとか、ペンとか持つのが持ちやすい方がわかってくるんですかねー🤔
やっぱり矯正あるんですね。
保育士なんですがむかしより結構左利きの子も増えている印象で、特に矯正せず楽器など配慮したりすることが多かったので最近は矯正しない人が多いんだなーと思ってました🤔- 1月3日
-
みのり
1歳前後はちょうど利き手が出てくる頃なんですかね🤔
私も矯正は今時、、、って思ったんですが、左利きの友人3人くらいいて相談したら「矯正してもらってよかった」って感じる子もいて💦「できるならしてあげてもいいかも」って声もあり。
すっごく悩んだ結果、本人がストレスになったらすぐやめるって感じで始めました!意外と大丈夫だったので今のところ続けてます🥺- 1月3日
-
はじめてのママリ
たしかに世間は右利き用が多いですものねー。字も横書きは書きにくいって言いますしね🤔
まだ良くわからないので、スプーンとかは右に置いてみるようにして様子見てみます🤗- 1月3日

ママリ
はっきり分かるのは4歳位と聞きました😀あと、遺伝みたいなので、祖父が左利きなら可能性ありそうですね😊
うちはみんな右なので、娘も右なはずですが、今はどちらも使ってます。(やや右をよくつかうかな?)
でも、両利きに憧れます😁

退会ユーザー
下の子が左利き濃厚です。
鉛筆(クレヨン)以外すべて左です。
スプーンフォークコップ、ものを受けとる&渡す、玩具で遊ぶ、ハサミ(←まだ実際は使えませんが左に持ちます)。
数日で2歳5ヶ月になりますが、物を自分で掴める頃からずっと左手ばかり使っています。全く気にしていませんでしたがスプーンフォークを右手に持たせても必ず左手に持ち替えてしまうことに気付いてからは矯正したほうがいいかどうか今現在も悩んでいます。
ちなみに私の実母が左利き、夫が右利きに矯正された元左利きです。遺伝ではないと思っていましたが無関係ってこともないのかなーと😅
はじめてのママリ
両利きなんですかね!?
やっぱり遺伝するんでしょうか