
コメント

はな
食パンを細長くちぎったもの
ハイハイン
ボーロ
くらいしか手掴み食べさせてませんでした。
1日1回手掴みできればいいかなと思って…
野菜スティックは嫌がって食べなかったし、おやきとかは面倒で作ったことないです🤣
スプーン嫌がっちゃうと9ヶ月だと食べれるもの限られちゃって大変ですね💦
野菜スティックを柔らかく茹でてだすのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
手掴みの時よく作ってたのは
・おやき
・お好み焼き
・ハンバーグ
・ツナやミックスベジタブル入れてホットケーキ
・電子レンジで卵ご飯
→ご飯に好きな野菜やツナ、納豆など具材を混ぜて、溶き卵加えて混ぜてラップ敷いたタッパーに流し込んで電子レンジでチン!めっちゃ簡単でよく作ってました⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
電子レンジで卵ご飯、早速今日作ってみました!細かいレシピまでありがとうございます!!
とても簡単で、これからも作ろうと思います☺️⭐️- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサー頂きありがとうございます!
早速作られたんですね⭐︎
簡単なので私もよく作ってましたー☻
お役に立てて良かったです♪- 1月3日

あんこ
米粉使ってバナナいれて蒸しパンよくしてました!
-
はじめてのママリ🔰
うちにも米粉があるので、レシピ調べてみます(^^)
ありがとうございます😊- 1月3日

すー
オムレツ
蒸しパン
2つともレンチンで作ってます!
オムレツ→卵、牛乳、出し汁、冷凍保存してある茹で野菜を混ぜてレンジで5分
(私は、野菜スープを冷凍保存してあるので、野菜スープ解凍して、卵、牛乳入れてチンするのみにしてます)
蒸しパン→小麦粉、ベーキングパウダー、油、牛乳、余ってる茹で野菜orフルーツorチーズを混ぜて、レンジで3分
最初の方は、おやきやお好み焼きもどき作ってましたが、めんどくさくてこれに落ち着きました😊
あとは、コープで売ってる冷凍のさつまいもスティックを足りなさそうな時あげてます!
バナナも最初の方は、難しいかもですがその内、上手に食べてくれます!
-
はじめてのママリ🔰
オムレツ、蒸しパンどちらもレンジでできるのがいいですね!
作ってみます😌
コープのさつまいもスティック、うちも使っています!
おやつにもなるしいいですよね🍠- 1月3日
はじめてのママリ🔰
食パンは手で食べられて主食になるので重宝してます!
ハイハイン、ボーロもおやつの時にあげてます☺️
野菜スティックが1番楽で、ほぼ毎食出してる感じです…
おやき、パンケーキはミックスを使って出してます。
でも他には思いつかなくて😢