
イチゴ状血管腫の治療について情報を求めています。治るまでの期間や治療後の経過について知りたいです。
苺状血管腫がおでこにあります。
皮膚科にかかり、1回目にレザー 治療、2回目は経過観察の診察をしました。
まだ生後2ヶ月にならないのですが、あざが大きくなる可能性がある生後6ヶ月にはレザー で広がるのを抑えたいと思い治療をしています。
ドクターには、完全には消えないと説明がありましたが大きくなるのを抑えながら今よりは良くなるので期待しながら頑張ります。
そこで、お子さんにイチゴ状血管腫がある、または治療された経験がある方にご意見をいただく思います。
レザー 治療をされてからの治るまでの期間?
あざが大きくなりながらレザー 治療をしたのか?
レザー 後のあざの様子は?
何でも構いませんので、アザ治療の情報がありましたら宜しくお願いします!
- よかけん(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘も血管腫持ってます😣
大学病院のこども医療通ってましたが
レーザーはあまり意味が無いと
先生は言ってました、、
なので投薬の治療をしてましたが
娘の場合小さくならず
5歳目安でまた治療?を
考えてます( *_* )
レーザーではなくすいません😔

退会ユーザー
自分の子供のことでなくて申し訳ないんですが、友人の子が生まれて少ししたくらいから顔にあり、今4歳で、すっかり跡形もなく消えてます!
何度かレーザーに通ってましたが、3歳には終わってました😀
今はどこにあったか分からないくらいですよ。
あざは一番大きい時で唇くらいの大きさだったかな🧐
-
よかけん
なるほど!3年はかかってあったのですね。なかなかの長い付き合いになりますよね。
お顔に口の大きさぐらいあったのはやはり目立ちますよね🥺
しかしお友達のお子さんは4歳で綺麗に消えて良かったですね!頑張ろうと思います😌- 1月4日

mm.7
上の子も頭にありました。
5ヶ月から治療始めて、毎月一回レーザーをし合計7回の治療でした。
治療後はまだ赤みもありましたがそこからは自然治癒で、下の写真は治療終了一年後のです。
-
よかけん
画像までありがとうございます😊
最後のレザー 治療後はどのような状態でしたか?
そこから自然治癒でとても綺麗になられて素晴らしいです!
赤ちゃんもママも頑張られたのですね😌🤲- 1月4日
-
mm.7
最後のレーザーのあとはまだ少し赤みは残ってました!
治療前の半分くらいですかね👌- 1月4日
-
よかけん
回答ありがとうございます。
治療前の半分の赤みで、大きさはそのままという感じでしたか?- 1月4日
-
mm.7
大きさも半分位になってましたかね💡- 1月4日
-
よかけん
1ヶ月に一度で7回のレザー をされた結果はとても良好ですね!自然治癒になるまで頑張ります。情報有難うございます🥺
- 1月4日

退会ユーザー
うちの娘もおでこにあります。
1ヶ月から生後7ヶ月までレーザーしてました。レーザーしてる間もどんどん大きくなってました💦そこでうちは投薬治療も勧められたんですが、副作用が気になったのでやらずにレーザーのみでした。
1歳過ぎてから少しずつ張りがなくなり、2歳過ぎてからかなり小さくなったと思います。
今3歳になったところですが、薄めに前髪を下ろせば分かりません。よく見ると、膨らみはありませんが少し茶色くシワシワした感じはあります💦
-
よかけん
おでこにあると目立っていますよね。最近少しずつ広がって前髪(前頭)生え際の方も少し薄く点々があります。
赤いアザは少しボコってしていて、かさぶたになって剥ぎ落ちてほしいなぁと思います。
そもそもアザが脳や内臓などにあったりしないのか不安になります。
3歳で目立つような感じでないのは良いですね。
レザー を頑張ってみようと思います。
情報有難うございます😊- 1月4日

りり
おでこに🍓があり、レーザー治療しました!
完全には消えていませんが、よく見ないとわかりません💦
1年間、3ヶ月に1度照射。
大きくなりながら治療した。
レーザー後というのは直後の🍓の様子でしょうか?
絆創膏でしばらく覆って日焼けに気をつけました!
-
よかけん
コメントありがとうございます😊
うちもおでこの前髪の生え際から産毛のある所まで、約12mmほどねか🍓があります。
前髪で隠れると思うのですが、おでこを出したりするときに気になるので治療します。
よく見ないと分からない状態だと満足度高いです。
りりさんの場合は、色は消えましたか?
一年間お疲れ様でした。
目隠ししたりして、怖がって泣いたりかわいそうでなかなか次の診療に行けず😭
治療後はかさぶたなど出来たりするものなのでしょうか?
また前回初めてのレザー で泣いてる最中にレザー を打ちましたが、レザー 直後にピタッと寝ました。
なんか相当なショックがあるのか心配になりましたが、そんなことはありましたか?- 1月18日
-
りり
後ほど、写真載せますね!
色はほんのり残っています💦
分かります、かわいそうですよね…こんなに泣かせてまでやる必要があるのかと迷いました。
うちの子も生後2ヶ月にはじめてのレーザーをしました。
いまはこの時期からやって良かったと思ってます!
・医療証の期限内で終わらせられた(うちの地域は1歳までなので…)
・忘れる(次病院に行くときは忘れてるので嫌がらない)
・治りやすい(代謝がいいので回復が早い)
などなど…早く治療しておいて良かったです!
治療後はカサブタはできませんでした!
泣き疲れてピタッと寝ることもありましたよ!- 1月19日
-
りり
遅くなりました💦
- 1月19日
-
よかけん
経過写真までありがとうございます!
今ではわからないようになって良かったですね😉綺麗になっていると思います💕
診察の予約も少しためらってしまうほどかわいそうだと思いますが、私が勇気を出して治してあげないといけないと思います。
確かに、治療に対してまだ記憶にない、代謝が良いなど早めにすることへのメリットが多数ありますよね☺️
治療後は特に見た目にはわからない感じなのですね。
1ヶ月前のレザー からは少しふっくらしてきたので次のレザーで何か見た目に変化があるのかもと思いました。
寝かされて顔を固定されるとこから怖くて泣きだし、目隠しでらレザーまでほんの数十秒くらい泣きます。レザーをわパチンしてぴったり泣き止んで寝ましたので変に心配しました😅
疲れていたのでしょうね!
少し気が楽になりました。
ありがとうございます🥰- 1月20日
-
りり
ふっくらしてきますよね💦
我が子は4回目のレーザー後から一気に薄くなりました!
固定されるところを見てるのは辛いですよね。
何かあればまた相談してくださいね☺️- 1月21日
よかけん
返信ありがとうございます。
人によって合う治療法が異なるのでしょうか?レザーで色は消える方が多いとの説明があったのですが不安ですね。
お薬投与だと副作用など気になります。
娘さんは目立つような場所にありますか?
退会ユーザー
多分そうだと思います!
娘の場合はお股のところにあって
レーザーが難しかったのだと思います
副作用はあまりでなかったですが
リスクはかなりありました😔
いろんな検査から始まり
低血糖や血糖値も測って
ほんとに大変でした😔
レーザーで消えるなら
その方がいいと思います!
よかけん
ご返信ありがとうございます。なるほど検査などされて大変だったのですね🥺
レザーの治療をして経過をみてみたいと思います。
お互いに頑張りましょう!