
夫にイライラ、怒ってる理由が分かりません。新年早々ケンカしました。…
夫にイライラ、怒ってる理由が分かりません。
新年早々ケンカしました。
義父が買ってきてくれたお刺身を食べようとしたときのことです。
義父と同居しているのですが、(義母は他界しています)義父が私たちのためにスーパーでお惣菜を買ってきてくれます。
私は有難く頂いていますが、夫は義父の買ってきてくれたものを食べるのが許せなかったようです。夫は義父が買ってきたものを食べません。
私は、そのまま食べずにいると賞味期限が切れて勿体ないし、自分がせっかく買ったものを食べてくれないのは寂しいので食べてます。
夫には義父に買うのを止めるよう言って欲しいと言いましたが、自分の言うことを聞かないからと言ってくれません。
夫に許せない理由を聞いても「知らない」としか答えてくれず、不機嫌になり話し合いになりません。
夫は怒ると物にあたり何を聞いても「うるさい」「しつこい」「知らない」しか言いません。
私は話合って解決していきたいのに、話し合いになりません。夫曰く、意見が違うから話し合う必要がないとのことです。
どうすれば上手くやっていけるのでしょうか。
夫が何で怒るのか分からず、確認しながらすすめていくと自分で何も決められないのかと結局怒られます。
もうすぐ2歳になる娘もいるので仲良く生活して行きたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
誰にも愚痴れずもう精神的にキツいです。
下手な文章ですみません。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

やま
うわだるいですね!
まず主様は何も悪くないですからね。
少し旦那様が幼稚ですね。
話し合わないと前に進めないのに勝手に意味不明に不貞腐れると本当精神的に辛いし悲しくなりますよね
現段階ではずっとそんな感じだと思うので時間おいて機嫌がいい時に話してみると良いと思います。その時に、こちらが大人になって優しく低姿勢な私はあなたと争う気はない、ずっと仲良くしたいからどういう時に何されると怒るか教えて欲しいと伝えてみると良いかもです。
うちの旦那もすごい幼稚でこちらが持ち上げるようにして過ごしています。波風たてたかないので。心底では小馬鹿にしていますが笑笑

はじめてのママリ🔰
YESの意思表示を常にしておくと良いですよ♪
人って否定されたり自分の感覚が通らないとイライラするので、取り敢えず気持ちを波立たせないためにYESって何でも一旦受け入れてあげるんです。
旦那さんに義父に買うのを止めるよう言われた→取り敢えず「あぁいいよ」って言っとくんです。「あぁいいよ」言われたらそのあともうその話は終わりですよね♪面倒くせーから何でも「はいよ・いいよ・分かったぁ」って言っとくんです。そんで別にそれをしなくていい笑
後日「義父に言ったか⁈」って聞かれたら、「あ〜忘れてた😯ごめん今度言っとく〜」とか「あ〜た…ぶん言ったと思う(どうだったかな?みたいな顔)」って、もうなんて事ない感じでYESだけ常にしっかり通しといて、自分の中では大して真面目に対応しないって事を続けとけばいいです笑
「でも」とか「だって」とか言い返すとそういうタイプとはぶつかります、ただただ面倒くさいじゃないですか…!もう好きに言わせておいてYESで答えておいて何でもあなたの言う通りにしますよ♪って形だけ見せておいてその場の話は終わらせといて、好きに義父の刺身美味い美味い♪って後で食べてたらいいんすよ。
食べてるとこ見られて文句言われたら「だって」とか「〇〇だったから…」とか言っちゃダメ!反抗しちゃダメ!面倒だから!
取り敢えず「ごめんね〜」って言って「美味しそうだったから食べちゃった〜♪」とか我慢できないアホな子演じといたらいいんです笑、あなたは関係無くて私の問題〜ぃ♪みたいな、旦那のやる事とか考え方に文句言っちゃあ面倒ですから!笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かにぶつかりまくってます。
明日から早速実践してみます。- 1月2日

ままり
話の内容がうまくつかめませんが、そのこと以外で気に触るようなことがあったとかですかね??
落ち着いたら再度聞くしかないかなぁと😭💦
男の人って不機嫌になると答えてくれないですよね💦

退会ユーザー
解決したいのに話し合う必要ないと言うのであれば普通にしてくださいってわたしならいいます!!
解決する方法を拒否してるのは旦那さんですからね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
夫は自分が怒ってるの放っておけば!って言うのですが、怒ってると娘の世話は一切やらず、わざと物音をたてるので私も気になり落ち込んでしまいます。- 1月2日
-
退会ユーザー
放って起きたくても物音立てたりするよね?それなら外でやってってわたしならいいますが、、、厳しいですかね?
- 1月2日

まー
この文章を読む限りだと、私にも怒る理由が全くわかりません😧
そもそも前提として、お義父さんと旦那さんの仲はどんな感じなのでしょう🤔
関係が良好ならますます怒る意味がわかりませんが、お義父さん買った物は食べるな!(施しなんか受けたくない!)という感じならあまり関係は良くないのかなぁと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
仲は悪くないと思いますが…
夫は義父の話をいつも聞き流しているので、私が話し合いの間にいることがあります。義父も自分の中の決定事項は曲げないところもあります。- 1月2日

ママリ
「食べるから父親が無理して刺身を買うんだ」
「食べなければ次からは用意しないだろう」
という感じでしょうか?
それとも「俺たちが食べたら父親の食べる分が減るだろ」でしょうか?
理由言ってくれないとわからないですよね😰
とりあえずこれからお義父さんとも、もちろん旦那ともケンカはしたくないからされたらイヤなことは全部教えて、と聞きますかね。
こんなくだらないことで毎回子供みたいに怒られてたらキリないです💦
-
はじめてのママリ🔰
その理由かもしれません!
義父には賞味期限が近いから早く食べてと言われ板挟み状態です…- 1月2日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです!何が気に触ってるのか全く分からなくて…

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます!
誰にも相談できず、
自分1人で抱えきれずもう無理かもと思っていたのですが、気持ちを吐き出せて楽になりました。
明日から頑張れそうです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。時間を置いて機嫌がいい時に怒ってる理由を聞いたら、義父の買ってきたものを食べたからだと判明しました…頑張って持ち上げるように話してみます。