![りっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
添い乳ではありませんでしたが、7ヶ月の時に夜間断乳しました。泣いても抱っこもせず30分ぐらい泣いているのが3日ぐらい続きましたが1週間ぐらいで起きなくなりました。
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
夜間断乳してもいいだけの栄養は取れてますか?😖💦
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
我が家は息子が生まれた時からパパと寝室は別にしていて、たまにパパが息子と寝たいと自分の寝室に連れて行ってくれたので自然に夜間断乳が出来ました👏
息子も何故かパパと寝ると朝まで泣かずにいてくれたので😃
夜間断乳の最中に何日か私と寝ましたがそのときはおっぱいを欲しがって泣いたので2時間ぐらい戦いました😭
やっぱりママが隣にいるとおっぱい欲しくて泣いちゃうのでパパが協力してくれたら1番早いかなと思います🥺
早くぐっすり眠れますように✨
![ちゃきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃきまま
私も1人目の時、添い乳していて、8ヶ月くらいで夜泣き始まりました😭
調べたところ添い乳して寝かせると夜目が覚めた時に乳首がない事に気づき夜泣きにつながるそうです!!歯も生え始めて辛かったので、断乳しました‼️
スパルタですが、最初にオルゴールを携帯で鳴らしてトントンをしてあげ、寝るまで待つ‼️という方法です😂
最初はギャン泣きで可哀想でしたが、1週間もすればすんなり寝てくれて、夜泣きもなくなりました☺️
慣れてきたらオルゴール鳴らしてトントンせず、隣で寝たふりをすれば寝てました☺️
次はオルゴール鳴らさず隣に寝たふりすれば寝てました🤣
一人一人寝る子や寝らない子など個性があります!
どのくらいすれば断乳成功とは分かりませんが、試してみていいと思います😊
![やんち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんち🐶
同じく生後8ヶ月です。
添い乳からの夜泣き…
全く同じです
私は今日から夜間断乳してみようと思っています
まずは抱っこで寝かしつけました👶🏻
夜間断乳がんばりましょー!!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも8ヶ月、添い乳夜泣き、同じです😂
うちは離乳食の食べむらがあって、まだじゅうぶんな量食べられていないように思うので、まだ断乳できずです😩離乳食しっかり食べられるようになったら夜間断乳うちもしたいなと思います😊
アドバイスじゃなくてすみません😃💦
うちも断乳スタートの際はこちらのページ参考にさせていただければと思います😃
断乳ファイトです!
![pokari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pokari
3日前からゆるく夜間断乳はじめました🥺
起きたら寝返りして目が覚めるのでトントンしたり、絵本読んだりして寝るか試して寝なければ抱っこで寝かせてます💦
昨日は寝ても置いたら起きての繰り返しで2時間くらい格闘しました😅
寝たあとも深く寝るまで抱っこして体の力抜けてるなって感じてからおろしてやっと寝れました😂😂
頻回に起きられるとしんどいですよね😭😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長男のとき、頻繁に起きられるのがしんどくて、9ヶ月で3回食になったらやろう!としてたんですが、我慢しきれず3回食になる2日前(笑)くらいに、突如 決行しました(笑)😹😂
私流でしたが、泣こうが叫ぼうがひたすら抱っこで寝かして、おろすと泣く時は抱えたまま一緒に横になってましたね😭
一日目はかなり頻繁に起きられましたが、なんとか朝イチのもう寝かせない!って時間までは授乳しないで耐えました(^ω^)ノ
親が諦めて途中であげてしまうと、泣けばもらえると思ってしまうのが怖かったので、心を鬼にして(笑)ひたすら抱っこでねばりましたね😹
2日目からは、何回か起きましたが格段に回数がへって、
3日目、4日目にはかなり落ち着いた記憶でしたよー♡
次男もわたしがしんどくなったらやろうとしてますが、長男が同じ部屋で寝てるのであまり泣かせたままにしておけず、悩んでます😭一時的に同居中で、部屋がそこしか使えなくて(´◦ω◦`)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じく添い乳のせいか夜寝付いても30分くらいでふにゃふにゃ言いはじめ、、、、調子が悪い時は10分ほどで言います( T_T)
ママは朝からぐったりてす😭
夜間断乳私も気になるので参考にしたいです😭
コメント