
コメント

ままり3kidsまま
分かります😭
私も4月まで育休ですが、育休なら休ませないとなのかと思うと…
この状況だから仕方ないですが。
上の子は年長で最後の年ですし、同じ学校行く子も居ないので、他の子は登園していてうちは育休だから休み。心の隅で育休でごめんと思っちゃいます😖
しかも春みたいに登園自粛でずっと自宅保育で公園も行けない、とかだと私の精神も崩壊しそうです…次あったらやばいと思いましたもん😨
真ん中の子も自粛でストレスかかったのかかなり暴力的になってたし😭

さーママ
保育園も休みにはならないけど、4.5月の時のようにお休みできる人はしてって要請はあるかもしれませんね。
同じく育休中ですが保育園での感染が心配なので自主的に不定期で休ませてます。保育料は全額払わないといけませんがそれより子供の健康第一なので、と思ってます(>_<)
-
F
そうですよね😅
- 1月2日

あーぱん
前回の緊急事態宣言のように育休延長できるといいですよね😖💦
保育園は基本的にはお休みにはならないと思います😵
F
保育料が帰ってくるならまぁ仕方ないのでいいですけど、子供からしたら保育園の方が友達たくさんいていいですよね😓
でも仕事してたら休ませたくても休ませる事が出来ないのでまだラッキーな方ですよねタイミング的に…