
里帰り中の出産後、買い物に行くのは控えた方が良いでしょうか?送り迎えが忙しいため、24時間営業のスーパーでの買い物を考えています。生協にも入ろうと思っています。
出産して退院後里帰りしてます(^^)
明日自宅に戻るのですが、
明後日から上の子は保育園復帰で送り迎えをします!
そこで、
送った後とか生後1ヶ月の下の子を連れて買い出し行けたらなぁと思うのですが、このご時世控えなきゃいけないでしょうか( ; ; )?
ちなみに住まいは田舎の県です。。
敷地内同居ですが、義母は仕事してるので買い物行けるとしたら夕方遅くか、朝早く24時間営業のスーパーに行くことになります。
夜も朝もバタバタになると思うのでできたら送ったついでに行けたらなぁと思ってます💦
みなさんならどうされますか?
一応生協には入ろうと思っています!
- me
コメント

キラキラ星
私も田舎ですが、
連れて行かないと仕方ないので
少ない時間帯に連れて行ってました💦

はじめてのママリ🔰
私も上の子を保育園に送った後の朝の早い時間に買い物済ませてました!😂😂
-
me
いま現在ってことですか?
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
はい!今現在です。
- 1月2日
me
少ない時間帯って何時ごろでしょうか?
キラキラ星
その地域の行く店によるんじゃないでしょうか?😋