※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムおば
子育て・グッズ

赤ちゃんの活動時間やお昼寝について、4ヶ月半で1.5〜2時間、お昼寝は30分前後。夕方はご機嫌ナナメになることが多いです。

活動限界時間なんてものがありますが、それは参考程度として、実際のところ、みなさんの赤ちゃんは何ヶ月で何分くらいご機嫌で過ごしてますか?
うちは4ヶ月半で1.5時間〜2時間くらいです😅
お昼寝は一回30分前後で、夕方になるにつれご機嫌ナナメになっていきます😂

コメント

マヨ

8ヶ月くらいまでは2時間経ったら眠くなってたみたいですが、9ヶ月からお昼寝1回になって基本的に機嫌悪い時ないので特に眠くて泣くということもほとんどないです!

  • ジャムおば

    ジャムおば

    機嫌悪いときがなく、寝ぐすりもなし😳すごいです👏
    それは9ヶ月くらいになるとそうなることが多いんですかね?個人差ありますか?
    ご存知なかったらすみません💦

    • 1月2日
  • マヨ

    マヨ

    個人差あると思います!
    もともとギャン泣きし続ける性格してないみたいで🙌
    自我が出てきているので、上手くいかないことで泣くことはあります🙆‍♀️

    • 1月2日
ママリ

上の子はインドアな性格で1歳すぎまでずーーっと寝る子でお腹空いた以外には絶対泣かない、活動限界30分くらいでした(笑)
下の子は逆に産後からろくに昼寝せず(10分×3回とか)ずーーーっとキャッキャギャーギャーする子です😭

今3歳&1歳10ヶ月ですが、上の子おもちゃ遊びで昼寝1回2時間、下の子昼寝なしで12時間走り回ってます💦💦起床と就寝のタイミングは同じです🤣
二人とも眠気で機嫌が悪くなるのは夜寝る前だけです😳

  • ジャムおば

    ジャムおば

    1歳の下のお子さんの方が昼寝なしで元気なんですね!?
    寝る子寝ない子の差は3歳になってもあるんですねぇ🤔

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    下の子超タフです😭
    3歳でもまだ夜泣きするし昼寝もするし個人差かなりありますね😆

    • 1月3日
はじめてのママリ

6ヶ月〜今でも2時間が限界です。2.3回お昼寝しています。

  • ジャムおば

    ジャムおば

    それだとお昼寝は一回1時間以上してくれる感じですよね?うちの子も長く寝て欲しいです〜😂

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30〜90分です。やっているかもですが、昼寝も暗いところで完全遮光にしたら30分の壁乗り越える回数ふえましたよ💡

    • 1月2日
deleted user

明日で1か月ですが、2〜3時間起きてる時ありますよ😊
3歳のちょうじあは14時間起きて遊んだり、幼稚園行ったりしてます😅

  • ジャムおば

    ジャムおば

    1ヶ月で2.3時間ご機嫌でいられるのはすごいいい子ですね👏3歳にもなるとお昼寝なくても平気なんですねぇ
    お2人の子育ておつかれさまです✨

    • 1月2日