※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が体調不良でお菓子を食べ過ぎていることに悩んでいます。放置すべきか、注意すべきか迷っています。

みなさん、こんなとき旦那を怒りますか…?ほっておきますか…?

昨日の夜から旦那が喉が痛いとのことで、正月休みを良いことに、今日ずっと寝室でYou Tube、お菓子を食べています。
昼ごはんを食べて以降は、多分チップスターの大きいサイズのやつを1本全部、飴をかなりの数食べています。

この時間でもまだお菓子の袋の音がするから何か食べています。

夜ご飯の時間、呼んでもきっと「あんまりお腹空いてない〜」と言いながら食べるに決まっています。

余ったものは明日に回すから良いけど、
お菓子の食べ過ぎで夜ご飯ちゃんと食べれないって。。
今年40になるのになんだか情けない。。
体調を少しでも崩すと、寝込む+何故かドラッグストアでお菓子を大量購入して食べまくるのは度々あります。

正月だから、ま、ほっとくか…にするか、
迷いに迷ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

早死されたら困るので
私だったら怒ります😑

稲穂

私は我慢したり黙っていられない性格なので
「喉が痛いのにお菓子は食べられるの?熱がないならリビングにいたら?」
と聞いてみます😊

まる

お正月の間はいつ何食べようとうちは自由にしてます☺️

普通の日だったら怒ります😖

deleted user

そもそも寝室で何か食べられるのが嫌なので怒ります😅

別にお菓子ずっと食べてることに関してはどうでもいいですが、喉が痛くちゃそんなにお菓子も食べられないよね?って感じです。飴は分かりますが。なのでそんなにお菓子食べてるなリビング来いって言いますね。

(^O^)

私なら喉が痛いのにお菓子食べれるんだぁー。

じゃあ、そこまで痛くないんじゃん?薬買ってくるから飲めば治るんじゃない?だから、子ども見ててよと言ってしまうかもです。

私の旦那も今年42歳ですが、ホントに精神年齢低すぎ!って思います💦

mamari

そんな仮病ならブチキレます😇

deleted user

怒るというか「お菓子食べるから夜食べられないんでしょ?」とか「食べる気ないなら作らないけど」って機嫌悪そうに言うとは思います。

お菓子食べ過ぎたせいでごはん残すのは基本的に許せないです。作らなくていいなら勝手にしろと思うので放置しますかね😌

m&m

三ヶ日は何しても自由にしてますが、他の日なら怒ります。

ちゃそ

寝室でお菓子食べることにキレます😤
子供に真似されたくないので😵
寝込むのもお菓子食べるのも好きにしていいから食べるのはリビングで!って言います🤔

らんらん

寝室で食べ物が無理です😫
怒ると言うより話し合いですね(笑)

はじめてのママリ🔰

放っておけないです😅

私は、子どもにも「ご飯きちんと食べられない子はおやついらない」って教育してます💦
なので、大人がそんなだと示しがつかないので、ご飯食べられないほどお菓子食べてるとかダメです😱

喉痛いなら、ご飯もお粥にしますけど。チップスターなんてもっての外😑