
子供が小さい家庭の方、おせち作りますか?我が家は子供が4歳1歳とまだ小…
子供が小さい家庭の方、おせち作りますか?
我が家は子供が4歳1歳とまだ小さく手がかかる上、おせちもまだ食べないので不要と思っています。
作るのも大変だし…
しかし、旦那は買っても上手くないから作れ!と。しかも年越し蕎麦は揚げたての天ぷら付きがいいと💢
面倒たしどうせ私がやるんだろうからイヤだと言ったのですが、なんだかんだ揉めて作ることになりました😫
可愛くお願いしてくれたらまだマシですが、作って詰めてる側から「一応がんばってるんだ」とか子供相手しながら作った筑前煮が少し失敗してへこんでたら「筑前煮なんて失敗する!?どうやったら失敗するんだ!」と自分では作ったこともないのにけなされました。
子供が喜んでくれるなら張り切ってもいいですが、なんかもうやる気なくなって😣みなさんのおせち事情はどんなかなぁと思い投稿しました!
お暇な方はいないと思いますが、ご回答あれば励みになります。
- はやと(6歳, 8歳)
コメント

しましま
上の子がまだ小さいときは作りましたよ。全種類ではないですが。好きなものだけ。
今は義実家におせちいただけるので、作れませんが。

にゃんママ
おせちは昆布巻きとか自分で作れなかったり面倒なのだけ買ってます☺️
毎年伊達巻、栗きんとんは人数多いし人気だから安くて大量に作れるので作っています😊
-
はやと
確かに!市販の買って詰めるという手がありましたね!全然思いつきませんでした😭
伊達巻、栗きんとん、黒豆はやはり人気ですよね。
自分好みの味にできるので手作りは良いのですが、年一回なのでなかなか手慣れず毎年苦労します😭- 1月1日

くろあ
食べたいおせちがあるなら作って食べるかなって感じです
大人しか食べないなら市販のものを作ったふうに出したりでもいいと思いますし
うちはおせちがそんなに好きじゃないから作らず食べたいなら食べたいものを買って食えってスタイルでやってますよ
-
はやと
市販のものを作った風に出す!素晴らしい発想です。どうして私は思い付かなかったのか!
来年はそうしてみます💕ありがとうございます!- 1月1日

ママリ
おせちなんて作ったことがないです!
今年は旅行に行けないので栗きんとんのみ作りました!
あとは伊達巻しか購入していません🤣
-
はやと
栗きんとんだけでも作れば素晴らしいです。
伊達巻、栗きんとんがあれば子供は大喜びですよね💕- 1月1日

はじめてのママリ🔰
なんじゃそりゃ😨
旦那さま…腹立ちますね😇
年越しそば(天ぷら付き)、おせち共に敷地内同居の義母が作りました😁
夫婦揃っておせちが好きではなく両家で好きなものだけ食べようと計画中です(実家も15分の距離です)
-
はやと
お義母さんが作ってくださるなんて素敵です!そして良好なご関係なんでしょうね。羨ましいです✨
好きなものだけ食べるのが1番ですよね。せっかくのお正月ですし💕
たぶんおせちどうこうより旦那に腹が立ったんだと思います😫- 1月1日

はじめてのママリ
他人様のご主人ですが、ありえないですね💦普通に、食べたきゃ自分がやれば?って言います。もしくは、作るから他の家事育児よろしく!ですね。
うちも同じくらいの子ども2人ですが、今年はかまぼこや伊達巻、黒豆などたくさん買って、娘と2人で作りました。娘は包丁の練習や、重箱に詰めるだけで、多分あまり食べないと思うんですけど(笑)。
娘の教育のためにやることなので、楽しい思い出になればいいかなと思います☺️

mam
おせち自体、夫婦共に苦手で子ども達も食べないので作ってません💦
ただ伊達巻と黒豆だけ買って少し食べました(笑)
私だけしか食べないのですが💦

るん(25)
毎年義理実家に行ってるので我が家では作ったことありません🤢
年越し蕎麦も今実家に来ているので、これから食べます!笑
旦那さん、ひどいですね、、、。
そんなに言うなら自分で作って欲しいですね🙄

マル
旦那さんムカつきますね。私だったら、そんな事言われたら作らないです。
うちはお節を何だかんだで結局毎年作っています。
結婚1年目…30品作って、夫が義母にお節を写メしたら「息子は幸せ者ね」と言われましたが義実家へ年始の挨拶に行ったら、三段の重箱ごとお節を渡されました(嫌がらせ?)。おかげで自分が作った分は食べきれず、ほとんど捨てました。
その後は徐々にお節作る量を減らしています。一つずつの量や種類減らしました。
今回は重箱三段にきっちりおさまりました(15品)。
作ると面倒な黒豆は市販品にして、他は作りました。
今回は作らないって言ってたけど、娘が「お節楽しみなんだ」と言うので。

しろくま
おせち作ったことないです😅
毎年、帰省するのが飛行機なので、移動だけで疲れるので‥
実家や義実家で用意されたおせちを食べます
ダメな母です😅
今年は帰省中止なので、カレーとか餃子とか好きな物食べてます
旦那さんの発言はひどいです
文句を言うなら、旦那さんが作ればいいのにと思います
はやと
コメントありがとうございます!
ちゃんと作ってて偉いです🥺✨確かに赤ちゃんの時は作りやすいですが、騒ぐような年齢になると大変ですよね。