
新居に引越して2日目です。初日から義母が4回来ました。(義実家から徒…
新居に引越して2日目です。
初日から義母が4回来ました。(義実家から徒歩2、3分の距離です)
全部合鍵で入られてしまってます。
上がれば家の文句と指示。
『ここ、あーすれば良かったね、これじゃやりづらそう。あーゆう物は置いちゃダメ』
『○○ちゃん(私)の両親を呼んで新築お披露目会開かないと、早く家具を揃えて。』
と部屋中いろんな指示をされます。
引越し前も義母が何度も何度も出入りしてたみたいです。
もともと口出しが激しい義母なので許容範囲ですが、新築の文句を言われるのは嫌です。
既に家に帰るのが嫌で、いつくるか分からない義母にドキドキするのも嫌で、帰ることを躊躇っています。
義両親にはお世話になっているし、
この先一緒に仕事をしていくため、私も嫌だ、と言うことができません。(自営業のため)
夫が何でも義母に言うため、いろいろ義母がやってくれていて助かっています。
我慢するべきですか?
それとも、夫に相談すべきですか?
この先仲良くやっていくためにも、、アドバイスください。
- miyu(7歳, 10歳)

退会ユーザー
合鍵を返してもらっては??
勝手に入らない、ピンポンをしてこっちが出るまで玄関で待ってほしい、などお願いするとか。
親しき中にも礼儀ありと言うことを知ってほしいですよね。
旦那さんはどう言う意見なんでしょう??

🧸
合鍵渡しちゃったんですか😭😭
返してもらったほうがいいです😭
旦那さんは味方してくれますか?😢
コメント