
保育園についての違いや探し時期について教えてください。
保育園についてです。
お世話になってます。
当初は3歳から幼稚園に行く予定でしたが、働かなければならなくなった為、保育園に預けなければならなくなりました(*_*)
娘は現在3ヶ月です。
1歳くらいから預ける予定です。
保育園には、許認可保育園、認可外保育園などありますが、どう違うのでしょうか。
またどのくらいから、保育園探し?を始めるべきなのでしょうか。
もう遅いのかもしれませんが(>_<)
急に決まったことなので、全くわからず…。
無知でお恥ずかしいのですが、どなたか分かりやすく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
- あいぷぅ

ザト
お住まいの地域が激戦区でなければ、探し始めるのは入園を希望する月の2〜3ヶ月前で間に合うと思いますが、激戦区だと今年度中の入園は無理なので、いま申し込んでも運が良くて来年の4月入園です。
認可保育園と認可外保育園の違いは、まず認可保育園は市に申し込みをします。保育料は世帯収入(住民税額)によってかわりますが、極端に収入の低い世帯だと、保育料が安いです。認可外は収入に関わらず、保育料が一律で定められていて、申し込みも各保育園です。
また、認可外の場合、都道府県ごとに金額はかわりますが、助成金がもらえる場合もあります。

ドラえもん☆
認可保育園は働かないと預けられません。無認可保育園は働かなくても預けあれます。ただ金額が無認可だと高かったりしますね。探すなら早い方がいいですね。市役所などに行って空きがあるかを調べてもらい、また保育園はいくつか見学に行った方が絶対にいいです。

葵ママ
お住まいの地区は保育園激戦区ですか?
私の住んでいる所は4月入園じゃないとまず認可保育園には入れない地区です(>_<)
認可保育園は役所を通して入園でき、保育料も収入に応じてなので認可外よりも大抵お安いです☆
認可外は保育園との直接契約なので、保育園に問い合わせる形です。保育料も園によって様々です。
なので、1歳になったら入園となると一旦認可外保育園に入園して認可保育園の待機ポイントをもらって4月に認可保育園に入れれば良いかと思います。
とりあえず、お住まいの市役所の保育課に行って話を聞いてみると良いですよ🎵
丁寧に色々教えてくれますし、保育園のリストももらえるので(^_^)

あいぷぅ
回答ありがとうございます(*´∀`)
丁寧な説明で分かりやすかったです!
なるべく早くに区役所に行ってみます(>_<)

あいぷぅ
回答ありがとうございます(*´∀`)
いくつか保育園の見学に行った方がいいんですね!
そんなに保育園によっても違うものなのでしょうか??
まずは、早めに区役所に行ってみます(>_<)

あいぷぅ
回答ありがとうございます(*´∀`)
丁寧な説明、ありがとうございますm(__)m
恐らく住んでいる地域は激戦区だと思います(;_;)
まずは、早めに区役所に行ってみます(>_<)

ドラえもん☆
違いますよー!
例えば園長先生の態度が悪かったり例えば土曜保育を頼んでノーメイクで迎えに行くとお休みなのに預けたんですか?とか休みの時は預けないようにして下さい。とか嫌味を言われるとか保育園に通ってるお母さん方にも話し聞いたりしました!土曜は掃除したり自分にとってのお休みの日にしたい時もありますよねー( ̄▽ ̄;)後、やたら行事が多かったりすると仕事にも支障がでます。見学はいくつか絶対に行く事をお勧めします!

ドラえもん☆
後、電話をせずに行く事もいいですよ。見たい保育園に突然、見学行った方がいつもの様子を見れます!電話すると良いとこだけ見せようとする保育園もあるらしいです。

あいぷぅ
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます(*´∀`)
そんなに違うものなのでしょうか( ̄□ ̄;)!!
抜き打ち的に見学に行った方が良さそうですね!
ちなみに見学する際にどういうところをチェックすればいいですか??
色々すみませんm(__)m

ドラえもん☆
適当な回答に思われたらすいません。何ヵ所か行くと自然に分かります。丁寧に説明して下さる所や先生方が挨拶する所もあれば知らん顔の所もありますし適当に説明する所もあります。穏やかな感じのとこもあれば先生がピリピリしてる感じもあるしで見られて見て、あー何かここはいいな…と思われたら検討するといいと思います。ただ、園長先生が悪い態度だったり感じが悪かったりする所はほとんど良くないですね…。私は見学に突然伺った時に悪態をつかれ、適当に一年間の行事を説明されて、お部屋を見せて頂けますか??とお願いしたら、見ますか??とタメ息をつかれ、ふと外を見たら先生が子供の体を突飛ばし叱ってました!もうびっくりしましたよ。知り合いの方がその保育園に通ってたので話しを聞いたら電話して見学に行ったら丁寧で先生方も笑顔で挨拶したらしく決めたものの後々、評判が悪く保育園をかえようと思ったらしいのですが子供が友達と離れたがらずで結局後2年だからと辛抱しています(;´д`)我が子を預けるなら安心して預けたいですもんね。見学など大変ですが、お母さんの直感で決められると間違いないと思います☆私は移動距離と近所とを考えて8件行きました。その内の2件は無認可でしたがお弁当の日が多かったのでやめました( ̄▽ ̄;)それだけの理由…て感じですが(笑)同時は長男だけだったので感じも良く悩んだのですが今は3人いるのでやめて良かったと思ってます!長くてすいませんでした(´・ω・`)

あいぷぅ
丁寧にありがとうございますm(__)m
園によってはだいぶ違うものなのですね…。
体を突き飛ばして叱る…なんて、あり得ないですね(>_<)
毎日のように通うので、安心して預けられるところじゃないと心配です(;_;)
色々保育園も見てみようと思います!

ドラえもん☆
勇気がいりますが…いいと思った保育園に通っているお母さん方達に聞くのが一番です!私ももうすぐ2ヶ月になる女の子がいます。保育園もお兄ちゃん達がいたら優先的に入れるのですが2・3・4月は入れない事か多いと言われたので秋くらいに預けようと思ってます!今から少しずつでも行動されると、いい保育園が見つかった時に用意する物や準備が少しずつ出来るのでいいと思います。子供が小さいとエプロンを作ったりとかたくさんあるので(*^^*)私はこれから仕事探しです( ̄▽ ̄;)色々と話せて楽しかったです☆ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

あいぷぅ
確かにその保育園に通われてるお母さん方に聞くのが一番ですよねー(^_^;)
確かな情報だし!
早め早めに動かないと準備とか大変ですもんね(*_*)
まずは区役所に行って色々聞いてみます!
こちらこそ、色々ありがとうございました(*´∀`)
またよろしくお願いします♪
コメント