![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuku
実際に使っているわけではないのでご希望の回答と違ったらすみません💦
我が家も購入を検討して電気代を調べたことがあるのですが、サイトで目安の金額が出ていましたよ💡
8畳ほどの寝室で16度設定なら1時間あたり7~11円、10畳程度のリビングで20度設定だと13円~19円、など💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どのくらい?と言われると忘れましたが、
大手電力メーカー契約時に月2~3万(エアコン、オイルヒーター1台ずつ)→他の電力メーカーで先月の電気代は1万(エアコン2台、まれにオイルヒーター1台)です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと古いものですがデロンギ使ってます😊
ウチは暖かい地域なので昼間はつけていませんが、夜中寝室でつけっぱなしにしています。
リビングなどでエアコンも使う時期なので純粋にオイルヒーターだけの電気量は分かりませんが、暖房使わない時期に比べると1.5倍くらいにはなってるかと思います❗️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最新ではないタイプのものを義父から頂いて
去年子供が生まれてすぐの冬だったので
1ヶ月付けっぱなしにして使ってましたが
電気代25000円超えました😅
エアコンの併用はほとんどなしで
1日つけっぱなしにして
寒いなーと思った時に温度を上げたりしてましたが
さすがに高すぎたので
今年はもうオイルヒーター封印しました😓
-
はじめてのママリ🔰
オイルヒーター使わない同じ時期の電気代は
1万円いかないぐらいなのでかなり高いです💦- 12月31日
![色鉛筆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色鉛筆
デロンギのオイルヒーター使ってました❗
夜間だけつけて、その月は電気代1万跳ね上がりました…
なので2ヶ月ぐらい使って押入れの荷物となってしまいました😭
確かに空気も汚れなくて良いと思いますが、別にオイルヒーターじゃなくてもいいかなと思い…。
エアコン、加湿器、空気清浄機で十分過ごしやすかったです🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普段は電気代数千円でデロンギを1日8時間毎日就寝時につけてたら3万越えました😭😭
だから付けっぱなし相当やばいと思います😱
6~10万いきませんか😱??
![2238](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2238
夜通し、もうここのところは一日中付けてます!最新の明細は1万3千くらいでした!
以前は共働きで日中いない生活のこともありましたが、それで暖房だけだったりしても1万5千とかは掛かってたので、まぁ思ってたよりは?高くついてないかな?と思ってます!
デロンギの付け始めは寒いので、暖まるまで暖房も併せて付けたりもします。
寝るときは寝室でデロンギを使い、リビングで過ごす夫が暖房...みたいな日もあります。
(エアコンは一台しかありません)
暖まってきてからのデロンギのあの感じ、乾燥知らず、静か、病みつきですよね〜!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
就寝時だけ使用で、大体4000円アップです!
エコモードで使うとそんなに高くないし、寝室で加湿器使わくていいので、手間が省けて、私はもう5年使ってます(^^)
![ぼのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのさん
子供が0歳の時だけ使いましたが、ほぼ1日つけて、電気代MAX3万でした。
部屋の広さとかにもよるかもですね。
コメント