※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

最近、寝ぐずりがひどくて、卒乳後もミルクが恋しい。明日は休みだからまだいいけど、泣かれると負けそうで辛い。

最近寝ぐずりが半端じゃないです
もうしんでしまいたくなるくらい。笑
ミルクが恋しいのかな〜
せっかく卒乳したのにしんどすぎて、負けそうになります
明日休みだからいいけどさ、そんなに泣かれても🥲
こっちが泣きたいよ🥲🥲

コメント

ひまわりと青い空

0歳児クラスの保育士(担任ではありませんが、毎日働いています)をしています。

なかなか上手くいかないですね。

でものんびりいきませんか?卒乳したのに、、、と主さんは思っていてもお子さんはしたくないよ~‼️と思っているのかもしれません。ここでなにかをしなければならない、頑張らなければと思うと辛くなります。

今私たちはコロナ禍とも戦っています。それだけでかなりの疲労感ですよね。他のところはゆるゆるでも良いかなと思うのですが、、、。

どうぞご自愛くださいね。

  • あや

    あや

    ありがとうございます、、
    いろんな意見がありますよね、子育てって正解はないってゆうけれど、周りの友達みんな自分が正しいみたいな言い方で乗っかってくるのですごく悩まされています。
    自分より少し早く産んだ友達とかもうすごいです。笑

    • 12月30日
  • ひまわりと青い空

    ひまわりと青い空

    そうなのですね、、、。大変ですね。

    保健センターや子育て支援センターなどプロだったらなんと言われるでしょうね。子ども同士の比較ではなく、その子一人一人の成長発達で考えられたら😃💕幸せです。

    👊😄📢応援しています。

    • 12月30日
deleted user

ミルクは3歳まで飲ませて良いんですよ✨
母乳も2歳まで飲ますの推進してるし、
その卒乳はその子の為なんですか?
親も子も辛いなら再開しても良いのかなと思います😊

  • あや

    あや

    うちの子は細身なのであげたほうがいいくらいだと思ってはいるのですが、ミルク飲ませていることを周りにすごく驚かれて意地で辞めてしまった部分がありました、、
    量は少なめで、あげてみようかなって思います

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    責めるような言い方してすみません😥
    うちはもうすぐ1歳3ヶ月かな?
    朝昼晩たくさん食べますが、私が料理が苦手で
    鉄分やカルシウムなど食事で栄養与えてあげれてないので
    フォロミを気づけば3回もあげてます😆
    本人が嫌がるまでは2歳になっても回数は減らしますが続けようと思います!

    • 12月31日
  • あや

    あや

    いえとんでもないです!
    周りに口が強い人が多くて自分自身が負けています💦
    むしろありがたいお言葉です!
    私も思い切ってまたあげてみようと思います!栄養が足りないのは怖いですし

    • 1月1日
はじめてのママリ

泣いてるならミルク、欲しがるだけあげても良いと思いますけど…

臨機応変に考えないと、この先もっとしんどいことだらけですよ!
子供は親の都合に合わせてはくれないし、1人の意思を持った人間ですから。

  • あや

    あや

    なんか周りの意見がすごくシビアで、まだミルクなの?って言われることが多くて試しにやめてみたら意外とあっさり辞められたのでそのまま辞めた気でいました、
    息子は辞めた気無いっぽいです。
    他人の意見で子供犠牲にして最悪ですよね

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    最悪なんかじゃないですよ!大丈夫です。

    1人目の時は、誰だって右往左往だし何が正解かなんて自信ありませんでしたよ。
    私も周りのお母さんや子供とちょくちょく比較してモヤモヤしてました。でも無駄なんですよ比較なんて。

    でも、周りの人の言うことなんて気にしなくていいですよ?
    ほんと、人それぞれ、その子それぞれですから。
    成長の早さもみーんな違いますからね。
    気にしたら負けって感じです。

    • 12月30日
  • あや

    あや

    人の意見がグサッと刺さってしまうタイプなんですよね。
    気にしすぎと言いますか。
    自分の悪いところです💦
    頑張ります🥲ありがとうございます

    • 12月30日