
マイホームを建てる土地について...迷ってます。宮城県に住んでます。旦…
マイホームを建てる土地について...迷ってます。
宮城県に住んでます。
旦那の勤め先は小鶴新田(電車通勤のみ可)、私は白石(車通勤)です。
2歳の娘もおり、現在は太子堂近辺に住んでいます。
家賃補助がなくなってしまうため、マイホームを建てようという話になりました。予算は高くても6000万まで、理想は5000万位内です。
娘の保育園も変えるのが大変だからと、当初から太子堂・長町・富沢あたりの駅から15分以内のところを探しています。しかし土地もほぼ見つからず、あっても3000万オーバーが当然。45〜50坪は欲しいのですが、そうなると土地だけで3500万くらいになってしまいます。
そこで、旦那の勤め先が小鶴新田なので、仙石線沿いで多賀城あたりも視野に入れようか迷っています。
そちらであれば50坪で土地のみで2000万くらいと、太白区より少し予算が下がるようなので...
もしこちらで家を建てるなら、私は県内で転勤があるため(来年度は異動なしが決まっています)、再来年度は転勤できるよう願い出てみようと考えています。
住宅ローン控除が来年いっぱいまでなので、家を建てるなら来年末までだと得なのかなと思います。ただ、そうなると私は数ヶ月は多賀城から白石まで車通勤(高速道路使用対象にならない微妙な距離です...)。再来年度に転勤できなければ更に一年は長距離通勤です。
娘も年度途中に多賀城の保育園探しとなり、向こうも待機児童はいると思うので入れるかどうか...何かとリスクは高いです。
土地が高くても太子堂で粘って探すか、色々リスクは伴うけれど仙石線沿いで探すかでとても迷っています。
太子堂ならおそらく土地・建物込みで6500万くらいになってしまうと思います。
現在夫婦それぞれ税込年収480万くらいで、旦那は全国転勤ありのため、後々は単身赴任になる可能性大です。そうなると(旦那の家賃は出ますが)諸々の生活費は二カ所分のため、高いローンを組み過ぎるのはハイリスクかなと思います。
多賀城あたりだと最初の数年はどうなるか見えないのですが、金銭面でいえば少しは余裕出るのかもしれません...
みなさんならどのような選択をしますか?よかったらご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。
- はる(6歳)
コメント

ちぃ
すごい悩みますね!
まさに私は多賀城在住なのですが、職場が富沢です。地価がまったく違いますよね💦
私は旦那の実家が多賀城なので、多賀城で家を建てました🏠うちも共働きですが、第二希望の保育園に問題なく入ることが出来ましたし、うちの保育園は今年度定員割れしてましたよ!なので、保育園は割と余裕があるのか?!と思います。
が、利便性で言うと間違いなく太子堂、長町、富沢がいいです!
でも旦那様小鶴新田なんですもんね…!はるさんも白石まで通われてるとのことだったので、高速が使いやすいところが良いのかな?とも思います。
予算が許すなら太白区良いですよね✨土地の広さとか、妥協は必要かもですが…
答えになってなくてすみません💦
家を建てる時に、何を重視するのかによるのかなって思いました🤔

むっつ
こんばんは。
マイホームの場所ってなかなか難しいですよね。
宮城での一戸建てがわからないのでなんともいえないのですが、、、。
なんとなく、土地の広さ優先か、土地の場所優先か、それ次第かなと思いました。
ただ、急いで焦って妥協しない方が良いと思います。
どちらの場所も見にいったり、不動産?に相談したりとかも良いと思います。
うちは戸建てではないのですが、住みたい場所はありましたが、土地が高くなかなかいい物件に出会えなかったのですが、ふと見にいったところがとても良くきめました。
あまり参考にならないと思いますが、心残りがないように、たくさん見てみてくださいね。
マイホーム、楽しみですね。
-
はる
広さと場所なら、場所かなと思います...駅近が必須条件なので😭
今現在はハウスメーカーに土地探しも任せてるんですが、仲介料覚悟で自分でも不動産回った方がやはりいいのでしょうか?💦土地が見つからない時どのようにして探したか、良かったら教えてください🙏- 12月30日
-
むっつ
ごめんなさい、返事を新規で投稿してしまいました!
- 12月30日

りんご
名取、南仙台あたりの選択肢はありませんか?
旦那様が単身赴任の可能性があるなら、小鶴新田方面でなくても良いのでは🤔?と思いました!

むっつ
ごめんなさい、土地探しはしないでマンションに決めてしまったんです。
わたしも戸建てを視野にしている時はハウスメーカーさんに場所も含めて相談していました。
うろ覚えですが、土地を別に購入すると支払いや手続きが少し複雑になるような、、、。
ほんとお役に立てなくてごめんなさい

はじめてのママリ
悩むところですね~😣
建売の選択肢はあるでしょうか?私も富沢、太子堂、長町周辺で注文住宅を考えてましたが、土地が高すぎたので、最終的に着工前の建売を購入しました。着工前でしたので、外壁やフローリングなどカラーセレクトが可能だったり収納を増やしたり出来ました。注文よりはリーズナブルなので自分としては満足です。もしくは規格型住宅だと価格が抑えられるかと。
それか他の方も仰ってますが、南仙台辺りだと土地の価格もまだ安くなるので、自分なら子供の送迎が可能なら選択肢に入れるかなと思いました。
はる
コメントありがとうございます😭悩んでいる気持ちを汲んでいただけて嬉しいです...
多賀城から富沢に通われているんですね!片道45分くらいでしょうか💦なかなか遠いですよね...私も今は太子堂から白石に通っていて1時間くらいなので、多賀城からとなると1時間半とかかかりそうで怖いです😭今の1時間通勤ですら生活時間削られているので...
土地は価格が下がることあまりないとも聞くので、後々の資産として高い土地を買うのはアリなのかもしれませんが、迷いますね😢