
室内でのコンビ肌着+カバーオールの着用について、どんなカバーオールを着せているか、外出用と寝る用で分けているか教えてください。
今の時期室内でコンビ肌着+カバーオールを着ると思うんですが
どんなカバーオール着せてますか?
また、外用と寝る用で分けてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

m.k08
裏起毛のカバーオールとかどうですか?うちは裏起毛ロンパース着せています😊夜は寝る前に、更にもこもこベストを着せてます💡

かりん❁
一月生まれですが、コンビ肌着と通年素材のカバーオールでした☺️
コンビ肌着がサイズアウトするまでは、外も中も服は一緒でした!
外に行く時に上着着せたり💡
裏起毛やフリースみたいな素材のものは暑いし汗吸わないし肌にも悪いので今も持ってないです💦
寝る時は、新生児期から布団蹴飛ばしていたので六重ガーゼスリーパー着せていました✨
-
m.k08
横から失礼します。
裏起毛やフリース素材のものって肌に悪いんですか?💦
昼間はお洋服に着替えさせていますが、夜 寝るときは暖房とか一切つけないので裏起毛ロンパース着せちゃってます😅それでも太ももとか冷たいです💦- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
通年素材のカバーオールはどこで購入されましたか?- 12月30日
-
かりん❁
特に小さい赤ちゃんには良くないです😢
なるべく綿100%で揃えてあげて欲しいです...
手足は冷たくて大丈夫なので、スリーパーやタオルケットなどで調整してみて下さい🙆♀️
裏起毛などで熱がこもると突然死に繋がる事があります😢
医師などではなくただの保育士の意見ですがご参加までに🙇♀️- 12月30日
-
かりん❁
西松屋やバースデイで買いました✨
西松屋のほうが今の時期も通年素材のものの品揃え良かったです🙆♀️- 12月30日
-
m.k08
そっか、綿100%のものがあればそっちの方が肌に優しいに決まってますよね💦暖かさ重視で選んでました😨ちょうどこの前、ユニクロで新しいパジャマ用ロンパースを買ったけど今見たら綿83%、ポリエステル17%って書いてありました。これくらいの物なら着せても良いんですかね?💦
そろそろパジャマ用ロンパースを買い換えようと思ってたから裏起毛などはやめた方が良いとご指摘頂いてよかったです。ありがとうございます!- 12月30日
-
かりん❁
お部屋の中なら、それ程着こまなくて大丈夫ですよ☺️
サイズが大きくなるにつれ、綿100%ではない衣服も増えますよね😅
今後買い足す予定があればパジャマなどは、肌に触れる部分が綿素材のキルティングパジャマは暖かいと思います✨
モコモコやヒートテックのような発熱素材は肌荒れや乾燥を引き起こしやすいですが、裏起毛でないトレーナーやズボンは、肌が弱くなければ肌着を着れば大丈夫かなと思います💡- 12月30日
-
m.k08
キルティングパジャマ、良いですよね💡 今度からちゃんと素材を見て選ぶようにします😄ネットで調べたら、裏起毛服はNGの保育園もあるようなので、来年 入園する時も気をつけないと💦
人様のコメントに横入りし、すみませんでした!笑- 12月30日
-
かりん❁
月齢や年齢が上がるにつれて活動量も増える為、余計に暖かすぎる衣服は不要になりますね☺️💡
m♡♡さんすみません💦- 12月30日
はじめてのママリ🔰
暖房を付けて23度くらいなので、裏起毛だと暑すぎるかなと思い😓
m.k08
0ヶ月のうちは、ミルクで汚れたりしない限りは着替えなくても良いと思いますよ😌
m.k08
23度もあれば裏起毛じゃなくて良いかも💡 でも23度って少し暑い気もします💦うちは20度で保ってます😉
はじめてのママリ🔰
今は23度でコンビ肌着+短肌着着せてるんですが肌着だとなんか可哀想に思えてきて😂
20度だと大人は寒くないですか?
m.k08
住んでる地域にもよるかもしれませんが、うちは暖房設定が22度で室内が20度になります。暖房を20度にすると室内の温度が18度くらいになってしまうので少し温度高めでつけてます💦あと私と娘がいる近くだけ電気ストーブもつけてます💡赤ちゃんは体温が大人よりも少し高めなので、コンビ肌着+カバーオール+ブランケットとかで十分です😌部屋が暖かければ裏起毛じゃなくても普通のカバーオールで良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
私も室温20度にしてみようと思います✌️
ブランケットはモコモコとかでない方がいいですよね?
6重ガーゼブランケットとかでもいいですかね?😓💭
m.k08
全然良いと思います💡
夜、寝る時とか暖房器具をつけない時間帯だけモコモコのブランケットにしても良いかもです😄