
コメント

べゆり
お宮参りの帰りに選んでその週には送りました!めんどくさいですよね。。

ニャンたち
うちも里帰りせず、ほぼ一人で家事育児してましたよ!1ヶ月でお返しなんてムリムリ!!落ち着いてから「遅くなってすみません」的なお手紙や多分お礼の電話もくれると思うのでそのとき伝えればOK!!
うちは2ヶ月くらいに送りました。
-
はなたろう
ありがとうございます!
同じような方のお話聞けてうれしいです!
そうなんです>_<
授乳して家事してると昼寝する時間もなく本当にあっと言う間に1日終わってしまって💦
お手紙もいいですね!
私も2か月頃までには送れるようにしたいです😊- 8月6日

退会ユーザー
1ヵ月たった頃ぐらいからちまちま返しましたよ(*'∀'人)♥*+
会える日がなくて未だに返せてないひともいます( .. )
-
はなたろう
ありがとうございます!
少しずつ返していかれたんですね!
私も早めに動きたいです😭- 8月6日
-
退会ユーザー
昔みたいにきっちりぢゃなくてもいいと思います。職場の上司とこは早い方がいいかもですけど( .. )
あたしは職場の人には2ヵ月になったときに顔見せにいくがてら私に行きました☆- 8月6日
-
はなたろう
そうなんですね😊
職場に持参するやつとかも考えなきゃですね!
私も少しずつ準備したいと思います!- 8月6日

まいんちゅ
めんどくさい時は
カタログギフトを送ったらいいですよ❤
楽天市場でも売っているので
自宅で購入可能です!!
1人1人品物を考えるのって
産後の疲れた体には大変ですよね…
私は迷わずカタログギフトです!
-
はなたろう
ありがとうございます!
カタログギフトいいですね😊
なるべく早く送れるようにリサーチしてみようと思います!- 8月6日

YUI
お宮参り前までにお返ししましたが、
旦那の親戚からは、
「お宮参り終わってからよ〜」と
言われてしまいました(・・;)
ネットのカタログギフトだと、
家や各家庭に届けてくれたので
私は良かったと思います☺️
-
はなたろう
ありがとうございます!
お宮参り終わったら、っていう考えもあるんですね!
カタログギフトだと便利ですよね😊
色々調べてみたいと思います☺️- 8月6日
はなたろう
ありがとうございます!
そうなんですね!早く送りたいけどなかなか手が回らなくて😭