※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻づまりと踏ん張りで眠りが浅いです。ミルクによる便秘傾向について心配です。便秘とミルクの関係について知りたいです。

生後1ヶ月半の赤ちゃんの眠りが浅く、やっと寝かしつけても
鼻づまりと踏ん張りですぐ起きてしまいます😣

鼻づまりは小児科に連れていったのですがミルクの飲みがよければ大丈夫と言われ様子をみることになりました。

踏ん張るのは入院中から便秘傾向で浣腸をしていました。
便は出てるのですが出しきれていないのかずっと踏ん張っていて浣腸すると多量に出ます。

混合なのですがミルクをあげた時に特に便秘傾向なような気がします。
ミルクの方が便が出しにくくなるとかあるのでしょうか🤔?
ちなみにミルクはキューブのをあげています。

コメント

はじめてのママリ

ミルクの種類を変えてみてはどうでしょうか?
赤ちゃんにもよりますが、ミルクの種類によって便秘とか下痢とかになる場合あるみたいです。
はいはいが便秘改善にはいいと聞いたことがあります!
うちは完ミではいはいですが、快便です😊