
コメント

m!ya
暑いですよね😭
同じくひきこもりです😭
散歩するなら
早朝か夕方ですかね💨
この炎天下の中の散歩は
大人でも辛いので
無理はしない方がいいと思います😁

退会ユーザー
うちは出勤前の旦那が毎日、息子を連れて行ってます(^○^)
私は暑いと、すぐに頭痛がするのでその間に家で家事してます。笑
-
しゃち✧
いい旦那さんですね♡
ひきこもりなので、家事やって片付けして息子と遊んで一日終わります。笑- 8月5日

ドキンちゃん♪♪
用事が無ければ引きこもってます。出かけなかった日は、夕方5時くらいになると涼しくなるので、それまでに夕飯の支度など家事を終わらせて、5時くらいから散歩してます(^^)
-
しゃち✧
今日夕方涼しくなってたら散歩してみようと思います( ´﹀` )
夕方散歩して、寝つきがいいとありますか?- 8月5日
-
ドキンちゃん♪♪
うちの子はちょっとでも出かけた方が、寝つきがいい気がします!
うちは6ヶ月くらいから体力ついてきて、1日引きこもってると寝なくなりました。夜泣きもその頃から始まりました(^^;;
でも4ヶ月くらいのころは、真冬だったので引きこもってばかりでしたがその頃の方が夜泣きもなく、よく寝てました(笑)まだ4ヶ月ならあんまり暑い日は無理しない方がいいかと思いますので、涼しそうな日にお散歩してみてください(´-`)♪- 8月5日

退会ユーザー
こんにちは〜(*^_^*)
うちも引きこもりです!笑
2〜3日おきに夕方買い物に行くだけです^_^;
夜7:30頃に散歩に行ったこともあるんですけど、蚊に刺されたのでもう行く気が失せました(´Д` )
-
しゃち✧
昨日なかなか寝なかったので、夜散歩行きました〜!でも蒸し暑くてこっちが汗だくでした。笑
- 8月5日

める
暑くて嫌ですよね
日焼けや熱中症が心配なので子どもには支援センターで我慢してもらってます
夕方の涼しくなってきた頃に庭で軽く水遊びさせてます
蚊に刺されそうでそれもそれで心配ですが(笑)
-
しゃち✧
クーラーの効いた部屋で息子とゴロゴロしながら遊んでます( ˙-˙ ; )笑
車は旦那さんが仕事で乗っていくので、どこにも行けないです( ・ ・̥ )
車があれば買い物行ったりできるんですけどねー(´°` )- 8月5日

mako0829
うちは夕方17時頃に少し涼しくなってから行くようにしています!
ベビーカーに保冷剤つけたりして少しでも涼しくなる工夫をして、お散歩コースも木の多い公園にしてます。
お散歩とまでは行かなくても、毎日10分~20分程度は日光浴してあげた方がいいですよ。
ただし、新生児~4ヶ月未満は例外です。
なぜなら、人体の汗腺は赤ちゃんのときには十分に機能していなく、3歳までの間に汗をかく経験を日々積み重ねていくことによって育てられ、初めてちゃんと機能するようになります。逆に3歳までに汗をかく経験をしなかった汗腺は汗をかく能力を失ってしまいます。
汗腺の働きはただ汗をかくだけでなく、暑い時には皮膚の温度を高めたり代謝機能を下げたりして汗を抑制し、脱水症状を防ぐ働きをしています。
この汗をかく能力を失った汗腺が増えてしまうと熱中症になりやすくなります。
-
しゃち✧
寝ながら汗かいてるのは大丈夫なんですかね?
今日から様子見て夕方お散歩するようにしてみます( ´﹀` )
詳しくありがとうございます♡- 8月5日
-
mako0829
寝汗といって寝ている時は起きている時よりも代謝が活発になるので汗をかくものですよ。
汗取りガーゼを背中に入れる、お昼寝から起きたらシャワーや沐浴して着替えることが大事です。- 8月5日

モンチッチ
夕方に、散歩がてら近所のスーパーへ水を汲みに行きます。
暑い日は私も引きこもりです
-
しゃち✧
やっぱりみなさん夕方なんですね!
散歩すらしてなかったので、夕方お散歩行ってみます( ´﹀` )♡- 8月5日
しゃち✧
この前用があってベビーカーで外出たんですけど、わたしが滝のように汗かいてやばかったです。笑
夕方散歩してみます\( ˆoˆ )/