
コメント

りゅうまま
長いと思います!布はこまめに変えないと紙より蒸れやすいので、1時間おきとかにチェックしたり、ぐずったらチェックして、してたら変えたほうがいいと思います!
寝てる時は起こしてまでチェックする必要ないので、起きたタイミングでいいと思います🎵

退会ユーザー
生後1ヶ月くらいから布オムツ使ってます(^^)
泣いたらとりあえずオムツ濡れてるか確認して、濡れてたら替えてます(^^)
たまに3〜4時間濡れてないときもあります(◍′◡‵◍)
布オムツだと濡れて気持ち悪いの教えてくれてます(^^)
-
あゆ
一ヶ月ですか!
私の子まだ15日目です。布オムツ早いですかね?- 8月5日
-
退会ユーザー
新生児でも全然大丈夫だと思います(^^)
私はただ怠けてただけなので…笑
頑張ってくださいね(◍′◡‵◍)- 8月5日
-
あゆ
なら安心です!
教えてくださってありがとうございます- 8月5日

はるさんママ
私も新生児〜布おむつでしたょ♡今は紙おむつと併用しています。
布おむつも紙おむつも時間で交換するとは意識したことありません…😭泣いていたり授乳の前にオムツ確認して汚れていたらその都度交換してますょ。
まだまだ新生児の時期は回数も多いはず。布おむつだと余計不快かもしれませんし、蒸れるかもしれないので時間ではなくその都度交換の方が良いのでは??
-
あゆ
起きるまで2時間以上あって寝てる時でも、確認だけでもした方いいですかね?
- 8月5日
-
はるさんママ
その時は起きた時で大丈夫だと思いますょ♡ぐずったらオムツかおっぱいかー!って感じです꒰*´∀`*꒱
- 8月5日
-
あゆ
わかりました!
教えてくださってありがとうございます- 8月5日

ばんとみ
私は布オムツと紙おむつを併用しています(^.^)
日中は布オムツで、夜間は紙おむつです!熟睡していそうでも、布だとオシッコしただけで起きてギャン泣きしてしまうので、夜間は紙になりました(^^;;
-
あゆ
私の親にもお出掛け、夜間は紙おむつにするよう言われました!
夜中まで布オムツにしたら子供が3時間も寝てるのに布オムツ変えるためだけのために子供起こして変えることないって言われました!それに自分も寝れなくなるので(ー∇ー;)
初発なのでなんとも言えないんですけど、布オムツだと子供何時間ぐらいで起きますか?
ちなみにワタシの子は紙オムツだった時は3時間ねてました- 8月5日
-
ばんとみ
お出掛けは、紙おむつ便利ですよね(^.^)布オムツはカバーにウンチがはみ出ることが毎日あるので、お出掛けは紙おむつです!
布オムツだと、2時間くらいで泣きます(^^;;早い時は、1時間おきに替える事も…💦我が子は太り過ぎているため、オムツで泣いても授乳間隔が3時間空いていなければ、1時間は抱っこであやしています>_<- 8月5日
-
あゆ
私の子はまだうんちの量が少ないので漏れる事はないんですが、量が増えたら大変ですよね!服まで汚れたりして...2時間ですか...
一時間後にはおきて母乳ほしがったら上げてるんですか?- 8月5日
-
ばんとみ
ゆるゆるウンチだとすぐに漏れちゃいます(^^;;オムツカバーの内側で収まることもあれば、服まで汚れる事もあります(^.^)!
授乳でオムツを替えて、2時間後に泣いたら抱っこで1時間あやしています。布団に置くと怒るのと、本人的には2時間でお腹が減る事もあるのですが、1時間我慢してもらい飲ませます。授乳後2時間でオムツ替えた後に、再度寝なおすという事が無いので、わざわざ起こす事がありません(^^;;
もし寝てくれるのであれば、前回の授乳から3時間を超えても起きるまで自分も休むと思います(^.^)- 8月5日
-
あゆ
一時間あやしてから飲ませるんですか!すごいですね!
私は泣いたらすぐに上げちゃいます(ー∇ー;)- 8月5日
あゆ
やはり長いですよね(ー∇ー;)2時間たった今触ったら漏れてました