![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とにかくいつも怒ってたような気がします😂
4〜5歳になると一気に聞き分け良くなってびっくりしました🤣
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ウチも、反抗期真っ只中です
ご飯、いや、お風呂いや、歯磨きいや、寝るのいや、‥といろんなことひとずつ嫌嫌嫌と、怒りながら言ってました笑😆
モゥ、イヤーと、叫んだり😓
目つぶりながら、寝たくないーまだ遊ぶーと叫びながら寝たり💦
力もついてきてるから、抱っこしてヨシヨシでは、収まらない 笑笑
オモチャ投げるし、蹴るし、😞
なんか上手くできないと、できなーいって泣くし😭
あーもぅ🤯みたいに、頭がグチャグチャなんでしょうね😗
怒っても、言い聞かせてみても、ダメです🙅♀️
そうなったら、どうやって落ち着かせたらいいかわかりません💦
とりあえず、やりたいように気のすむまで、やらせてます。
来月4歳ですが、まだだなのかなー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
沢山具体例あげてもらったので
ばっちりイメージできました、
息子もその通りです!
3歳10ヶ月まで続くんですねー
とても憂鬱です😭
いちいちひと悶着あって
めんどくさい!!って最近
おもってしまいます😭
怒っても言い聞かせてもだめですよねー😇😇😇- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
なるほど!うちはとにかくいつもワガママ言ってます😂
やっぱり4-5歳まで我慢ですね😅