旦那が2歳児に餅を食べさせたいが、喉に詰まる恐れがあるためやめてほしい。病院まで遠いため心配。娘が十分に噛めるようになるまで待ちたい。普段は自由に食べさせているが、餅は別。
2歳児のおもちについてです。
毎年年末に旦那の実家で餅つきがあります。
実家も同じ県内、親戚は呼ばす、両親と兄弟家族(同じ地元)だけでということで、例年通り行います。
そこで
旦那は自分のついた餅をたべさせたくてたまりません。
去年はさすがに1歳半で怖いのでやめてもらいました。
今年も私としては、やめてもらいたいです。
というのも
餅は喉につまるとくっついてとれないこと
(ほかの食品でのつまりは逆さ、もしくは吸引器で対応しやすい)
実家が僻地で病院まで車で30分はかかること
もあり、万が一を考えると怖いです。
なんならコロナよりこわい
来年あたり、娘との意思創通ができたあたりからおもちはいいと思いますが、まだ
よく噛まないと危ない事、
小さくたべないと危ない事
など一ミリもわかりません。
旦那は大丈夫でしょ
考えすぎ
といいますが
みなさんはどーなのでしょうか?
ちなみに、普段は割りとざっくばらんにやってきました。
お菓子や化学調味料などもきにせず、食べたいものを適度にというスタイルですが、
お餅はさすがに、、、というかんじです。
おかしいでしょうかね。
- チナリズム(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 6歳)
みこと311
同じ2才児ですが、おもちはまだまだ考えたことありません💡危なすぎると思います⚡この前ようやくちくわぶをチャレンジしてみたくらいです。よく噛まないと危ないことが理解できないってのは理解できませんね⚡旦那に、もちをかまずに飲み込んでもらいましょう!
医療機関が逼迫しているなかでなにかあったとき受け入れてもらえないかたらい回しにされると思いますよ💦
3-613&7-113
まず、餅米はアレルギー物質なのでいきなり年末に食べるのは避けます。
我が家も、義母の実家で年末に餅つきやります(今年はコロナで中止)。一歳半の時は旦那が炊き立ての餅米を一緒につまみ食いしたいと言うので、事前に餅米食べさせました。お餅は食べさせてません。二歳半は、お餅を細かくして揚げた揚げ餅デビューはしました。三歳すぎてから、お餅のデビューしてます。
-
3-613&7-113
旦那様に、アレルギー物質であること・(病院が休みになってから)病院はもうやってないからアレルギーの有無試せないこと・以上2点から今年も与えない方針を伝えても無理そうですか??
- 12月28日
ゆき
うちも2歳になって色々解禁しましたが、お餅はまだです!まだ意思疎通完璧じゃないし、怖いですよね😖
ごめんなさい、旦那さん危機感薄いと思ってしまいました💦
退会ユーザー
絶対嫌です😭😭3歳半ですが小学生くらいでいいだろうと思ってます。
わざわざ食べなくても良いおもちで危険に晒したくありません💦
ネットで調べると3歳頃と出てきますね🤔
ゆう
硬めのお餅なら小さく切って食べさせられますけど、つきたてのお餅って柔らかくて喉に張り付きますよね😩
病院がすぐ近くにあっても怖いです🥺
りり
基本的にお餅などは小さい子は3歳以降が基本ですよね、、喉につまりますからね。
今年ついこの前だって4歳でもぶどうで窒息死する悲しい事件があったのに、、、😞
考えすぎではありません、考えてなさすぎです。
ご主人は万が一お子さんに何かあったら責任はもちろん取れませんよね。
自分の食べさせたい欲求と娘の命とどちらが大切?と言っていいと思います。 基本的に父親はそうゆう感じ多いですよね、、、
うちは絶対食べさせないですし、主人や義両親が食べさせようもんならピシャと言います!
お母様も大変ですよね😞
何言われても貫いていいと思います!!
まっこ
その頃だとまだ早いですね💦
私は片栗粉等を使った「なんちゃんってお餅」を別に作ってあげてました。
何がどう考えすぎかのか、根拠もないのに言わないで貰いたいですね…
奥さんの目を盗んで食べさせそうで怖いですね…💧
-
まっこ
「なんちゃんって」じゃなくて「なんちゃって」でした。
- 12月28日
な
娘もなんでも食べますがお餅はまだないです!怖いですよね😖
豆乳や牛乳を片栗粉で混ぜ合わせてきな粉を振ったおもち風は保育園でも人気で食べやすいですよ😊
コメント