
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を2回食べているが、母乳もたっぷり飲んでいる状況。母乳の時間は平均130分で、食べて飲んでいる時期。他の方の経験を参考に、このまま母乳を続けていいか、離乳食を増やすべきか悩んでいます。
食事の量について質問です。
現在8ヶ月で離乳食は2回あげています。
一回の量は大体160g(例うどん80g野菜50g果物30g)です。
一回の量だけでも結構食べていると思っているのですが、その後母乳を15分飲んだり、離乳食食べる前やおやつ時に寝ながら母乳を40分(多いときは60分)飲みます。
寝ながら飲んでほしくないので、何度も起こして飲ませているので飲んでいない時間はほぼないと思います。
母乳はかなり出ている方だと思います。
お腹いっぱいにならないと乳首離してくれず、その前に離すとめちゃめちゃ泣きます。
一日の母乳の合計が両乳合わせて平均130分(多いときは170分)です。
母乳飲んでる時間が離乳食始めてからもあんまり変わってないように感じます。
こんなに飲んで食べてってする時期なんでしょうか?
個人差があるのはもちろんわかっていますが、こんなにも飲んで食べてってされるとこのまま母乳あげていいのか、それとも離乳食増やすべきかなど、他の方を参考にしたいなと思い質問させていただきました!
ちなみに体重は画像のとおりです。
- だいママ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳があまり出ていない可能性は無いですか?
スケールで測ってるんですかね🤔?
流石に吸ってる時間が長過ぎるので沢山出ているとしたら吐いちゃってそうです💦

K.A.A.T
うちも離乳食軟飯80㌘ 野菜+タンパク質20㌘ 果物20㌘くらいですがミルクの量は減ってます
体重は9.3キロあります
うちは3回食にします😂
-
だいママ
なるほど!!
3回食にすると変わるかもしれないですね😳
教えていただきありがとうございました🥰- 12月28日

はじめてのママリ
うちの息子も8ヶ月で9キロくらいなので体格同じくらいです!
離乳食は一回トータル180-200あげてます☺️そのくらい食べるようになってから食後の授乳はなしです!
授乳は1日4回のみで、1回あたり片乳3分ずつしか吸わせてません🙌
母乳が出る方ならそんなに長い時間吸わせなくてももう8ヶ月なら飲む力もついて来てるので数分で満足する量飲めてると思います!母乳も吸われてる間ずっと出続けてるわけじゃないと思うのでただ単に口寂しかったりするだけなのかなって思いました🤔
ママも大変だと思うのでそんなけ離乳食を食べれてるなら食後の授乳はなしにして、もう少し量増やしてもいいかもですね!
-
だいママ
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます🥺
そんなに母乳あげてる時間に違いがあるなんて😳
ちなみに、寝かしつけはどうやってますか??- 12月28日
-
はじめてのママリ
うちは大体起きてから3時間〜4時間くらいするとグズるので、そのタイミングで抱っこすれば1,2分で寝てくれます🙂夜のみ隣にいればぐずりながらも勝手に寝ていきます☺️
- 12月28日
-
だいママ
なるほど!!
3回食にしてからの寝かしつけの参考にします🥺
たくさん質問に受けていただきありがとうございました😊- 12月28日
だいママ
母乳は口からミルクが溢れてるくらい飲んでたのでたくさん出てるのだと思ってました!
スケールで今度しっかり測ってみます😊
ありがとうございます🥰