
家を買った時、ご近所さんってどうやって見極めましたか?近隣に変な人が…
家を買った時、ご近所さんってどうやって見極めましたか?
近隣に変な人が住んでたら困るなーとか
犬の鳴き声がうるさかったら嫌だなとか
夜の騒音、庭でバーベキューを頻繁にやるとか
そういうのってどうやったら見極められるでしょうか
- ままり
コメント

退会ユーザー
色んな時間帯に見に行くしかないんじゃないですかね?
でも家買ったあとに、変なひとが引っ越してくるかもしれないし、マンションが建つかもしれないし、、家買うのは一生ご近所問題はつきまとうと思います。
干渉されないくらい、周りと距離とれる程の土地を買ってその中に家建てるのが1番住みやすいと思います

ママリ🔰
私は朝昼晩と色んな時間帯に家の周辺を見に行きました☺
あとうちは地元の不動産屋さんで買ったのですが、地元の不動産屋ってすごい知ってるんですよね。同じ地区でもこっちの方が住みやすいとかここの道路は抜け道でよく利用されるから車通り多いとか。
-
ままり
いろんな時間帯、なるほど!ありがとうございます🥺✨
そうなんですね!!?
大手の広告しか見ていなかったので盲点でした!
地元の不動産屋さん、行ってみます🥺✨- 12月27日

ママり
正直8割は運だと思いますが…
一応不動産屋さんが、ご近所トラブルや事件がないかどうかはご近所5軒くらいに聞き回りしてくれました。
-
ままり
そんなことしてくれるんですか!😳✨それは心強いですね!わたしもいい営業さんに出会いたいです😭
- 12月27日

りんご
何度か見に行ったり、土地を広くとってなるべく隣とくっつかないようにしました😂
-
ままり
やっぱり何度も見に行くのが良さそうですね!
お金持ちで羨ましいです😭✨- 12月27日
-
りんご
打ち合わせとかで何度か行くことがあったのでその時に確認したり、担当者の方に聞いたりしました✨
田舎なので土地が広いだけです😂- 12月27日
ままり
やっぱりそうですよね😭もう運ですよね…
実家の敷地が仰ってるような土地なのですが、何しろ田舎は不便なもので🥲💦
退会ユーザー
そうなると思います💦
田舎の方なら土地も広くとれるし、周り気にならないですよね。
でも都会とはまた違いますし。。
何を優先したいかですね💦
わたしは立地が一番なのに、おそらく一生賃貸マンションです😅