※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり♪
お出かけ

東京に住んでいて今年は帰省しません。旦那が「コロナが…」と言って旦那…

東京に住んでいて今年は帰省しません。
旦那が「コロナが…」と言って旦那主導で帰省を辞めました。
でも年始に大学の友達と新年会するそうです。
しかも友達の家で。
「だって○○の家だよ?近いじゃん!」と言う言い分です。
地下鉄1駅なので歩けるし近いっちゃ近いけどバカなのかな?
集まるのは旦那入れて4人でみんな在宅勤務の既婚者です。
でもそのうちの1人の奥様がCAさんなので感染リスクはあると思っています。(普通の在宅勤務者&専業主婦家庭よりはリスク上がるという意味です!)
というかCAさんのリスク云々より他のメンバーの奥様達が許したのがびっくりです。
みんな子なしなのでそんなもんなのでしょうか。。

コメント

のり

ありえないです😅
リモート飲み会にしたらと提案してみたらどうですか?
家庭内感染、今めちゃくちゃ話題になってますよね。

  • ことり♪

    ことり♪


    やっぱりありえないですよね😥
    リモート飲み会、提案したいのですがうちは絶対子ども達に邪魔されるので(狭小マンションなので😅)提案するのも無理があるなと思っています。
    家の中でもマスクを!と呼びかけるこのご時世に久しぶりのメンバーで家飲みなんて発狂します😭

    • 12月27日
むーみん

ありえないです。
家族の安全より友達との新年会が大事ですかね?
2週間ホテル住まいして欲しいくらいです。

  • ことり♪

    ことり♪


    ほんと自分のお金でホテル住まいしてほしいです。
    今日はずっと何かとコロナの話題の度に「うちはパパが1番コロナになる確率が高いからね!」と嫌がらせのように言っていますがきっと飲みは断らないです😥

    • 12月27日
ママリ

なんでCAだと感染リスク高いって捉えるんですか
大手航空会社のCAは抗体検査めっちゃ受けてますよ。

それはさておきこのご時世で集まるのは..。

  • ことり♪

    ことり♪


    変異種に感染した日本人のうち、パイロットの方がいてパイロットやCAさんは検疫?の対象にならないとどなたかが言っていたのでそうなのだと思っていました!
    不快にさせてしまいすみません。
    もちろん接客業だけどしっかり感染対策をしてお仕事されている人と在宅勤務だけど土日は遊び歩いている人だと後者の方が危ないと判断しますが数ヶ月ぶりのメンバーでどんな生活ぶりの人なのかわからないメンバーでの飲み会なので余計不安になります。

    • 12月27日
ママリ

子なしだとそんな感じだと思います🙄💡

パパさんがアウトですね😑💡
私なら行かせないです😊❣️

あと、CAさんの下りは、職業差別になるので、あまり言及しないほうがいいです😊✨

そんな私も毎日他府県を公共の乗り物になって移動しながら仕事しているので、専業主婦のママさんからはそんなふうに思われてるのかなーってふと思いました😅💡

  • ことり♪

    ことり♪


    職業差別というか、もし旦那さんがこの飲み会で感染したとしたら自分も濃厚接触者になり感染していなくてもしばらくは仕事ができない状況になると思うのでCAさんに限らず働いている方だと何かしら自分の会社にも迷惑をかけることになると思うんですよね。
    そういう社会的な事も考えないのかな?という疑問もあり職業を書かせて頂きました。
    他のメンバーの奥様は専業主婦です。

    私の周りにもラッシュの通勤電車に乗っているワーママさんやパパさんたくさんいらっしゃいますし親友は看護師でコロナも受け入れているとの事なので働いているから…というだけの偏見は全くないです!!
    むしろ専業主婦でも飲み歩いていたりしたらアウトですからね😅
    不快にさせてしまいすみません。

    • 12月28日