
9時に家を出発するときの子供のご飯について教えてください。車移動でチャイルドシートに座らせたまま、ベビーフードをあげるか、冷凍ストックを持っていけるか、離乳食をお休みするか悩んでいます。
朝から用があるときの子供のご飯について教えてください。
仮に家を9時に出発するとします。
いつも食べる時間帯は10時すぎです。
こーゆー時の子供のご飯ってどうしてますか?
移動は車です。
チャイルドシートに座らせたままあげるんでしょうか🤔
ご飯はベビーフードですか?
冷凍してあるストックは持っていけないですか?
それともそーゆー日は離乳食お休みですか?
今までは母乳で車でどっか止めてあげたりしてたので特に気にしてませんでしたが今後のためにも教えて頂けたらと思います。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)

退会ユーザー
私ならお休みしちゃいます☺️

はじめてのママり🔰
私は5ヶ月の時はお休みしてました笑
母乳からの栄養がほとんどで、食べる練習だって言うのを聞いたことがあったので数回ならいいかな、、、と笑

ぽよ
一回食の時、たった1日ならお休みします。

はじめてのママリ
お休みするかどうしてもリズム崩したくない食べさせたいなら時間早めたりして調整してました。チャイルドシートで食べさせたのはバナナとかの持てるくらいの固形物食べられるようになってからでした。

まま
冷凍してあるものを自然解凍すると菌が増えるみたいなのでBFか5ヶ月ならお休みします!
コメント