※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅を購入予定ですが、寝室に窓が多いことや子供の安全が気になります。変更案についてアドバイスがありますか。

建売を購入しました。(まだ建っていません)
玄関の上の屋根?が写真のFRというやつなんですが、ゴミが溜まると掃除しないとだから窓をそこにつけます。と言われました。

左の壁にベッドをつけようと思っていたのですが、窓があると子供がいたずらで落ちる可能性もあるし悩んでます。

まず、寝室に窓多くないですか?
まだ家が建ってないのである程度は変更可能だと思うのですが…

なにか良い案ありますか?😥

コメント

はじめ

採光の話があるので、窓は完全には無くせませんし
窓は多い方が換気面でもいいですよ😅
(窓を減らして納戸扱いにもできますが...まぁ空気が淀みます)

また、恐らく窓下にベットがくる想定を設計はしてません(窓に挟まれた壁にベットヘッドがくる)ので、よじ登ることは無いのかとおもいます。(窓は腰から上にありますか?)

あとは窓は防犯錠のついたもので二重ロックすれば、大体大丈夫かな🤗

ゆみ

左の窓を光入れるだけのあかない窓にするとかですかね??でも、下の窓も怖いですね😱窓を開けられないように対策が1番安全かもしれませんね😓

2児まま

そんなに大きな窓でもないと思いますし、ロックして開けないようにしてれば大丈夫だと思います🤔
寝室行くのは寝るときくらいで一人で遊ぶこともないので気にしないです💡

はじめてのママリ🔰

窓を上の方に横長とかにすれば出られないし換気もできるし
採光もとれると思います😄

うちは寝室にデザイン窓入れてるのですが
6つ並んでて2ヶ所だけ開くような感じのものです!

はるのゆり

その窓は出られないようには出来ないと思うので(ゴミがたまると雨漏りの原因になりやすいので)必要だと思います。

窓の下側が床から110センチぐらいの高さになると思うので、ベッドが干渉することはないと思いますが、落ちないようにロックは必要かなと思います。

ベッドはウォークイン側の壁に頭になるようにして、両端が空くように置くことはできませんか?

らいあん

わが家も最初そう言われ、斜め屋根に変更し掃除入らずにしました🙆🏻‍♀️
そして窓を天井側の横長にして快適です⭐️

柊0803

左側の窓を1つに減らすことは出来ると思いますが、空気の循環の為の窓配置になっているので、3方にある窓は必要な窓になりますね。
我が家も寝室窓は3方になりましたよ。
カムラッチや縦滑り窓にするといいかもしれないですね。