※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

夜間断乳を検討中です。離乳食が進まず、夜中3回起きるため断乳を決意。成功しても離乳食が進まない場合、再度夜間授乳を検討中。朝の授乳後、何時間後に離乳食をあげるか教えてほしいです。

夜間断乳をしようと思います。
しようと思ったきっかけは、離乳食を全く食べてくれないのと、夜中3回は起きてくるのがきつくてです😭💦

ですが、1番は離乳食食べない問題で決意しました。
9ヶ月になりますが離乳食を全く食べてくれなくてまだ1回食で全然離乳食が進んでなく、そのことを保健師さんに相談したら、授乳回数を減らしてみたらいいかもしれないとアドバイスを頂きました。
娘は完母で、夜の寝かしつけも昼の寝かしつけも授乳です。
3回食にもなってないし、夜間断乳するのを迷いましたが、中には夜間断乳したら離乳食をたべてくれるようになったというのも見て後者にかけようかと思い、決意しました。

もし夜間断乳が成功しても離乳食を食べてくれなかったら、夜間の授乳は再開した方が良いのでしょうか?

夜間断乳してる方で、朝方に起床してすぐ授乳してる方が多いかと思いますが、起床後の授乳したあと、何時間後に
離乳食をあげていますか?
参考にしたいので教えて頂きたいです😳

コメント

ブルーム

朝5時までは絶対にあげないようにしています。その後は8時に朝ごはん食べさせています。

  • y

    y

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます♪

    • 12月28日
3人のママ

夜間は何がなんでもおっぱいはあげない。泣きやまなくて無理ってなったらお茶をあげてました!
起きたらとりあえず離乳食って感じでやってます!

  • y

    y

    ありがとうございます。
    おっぱいあげてしまいそうです💦参考にさせていただきます♪

    • 12月28日