
コメント

ピョンピョン
保育園ではなく職場の託児所ですか?
労働基準法に準じて早くて8週〜
私の職場の託児所は、お昼ご飯、おやつ付きで時間に関係なく1日500円です(^^)
なので月1万円程で助かりました★

ピョンピョン
職場の規定なので職場によって差はあるかもしれないですが(._.)
月齢によっては、私のところは普通食ならお昼は出ますが離乳食は持ち込みでした。ご飯も大人と同じ味付けなので1歳では濃いかなという感じでしたが…。職場が病院なので、患者さんと全く同じご飯が提供される感じでした。
オヤツもチョコやあんこなど甘いものが出たので、2歳までは作って持って行きました(^^)
-
いくみちん♡
そうなんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
やっぱ離乳食の時期なら持っていかないとダメなんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
病院食なら栄養はありそうですね。
ただ、甘いものはちょっとって感じですよね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
あたしも妊娠する前介護の仕事してて、そこは託児所もなければ、妊娠したなら責任持てないから辞めてねって感じでした。。
もしそこに託児所あったらよかったのにと思ったりもします。。
もうすこししたら一回職安で調べてみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
ありがとうございました( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)- 8月4日

みぃϵ( 'Θ' )϶
私ではなくて友達の話ですが
お弁当持ち込み、おやつ付きで1日500円みたいです!
託児所でも色々あると思いますが
友達の職場の託児所は子守りするだけみたいな感じで泣いたら2歳近く子にもミルクを飲ませるみたいで
お金がかかっても保育園に入れたいと言っていました( ̄O ̄;)
-
いくみちん♡
そうなんですか。。なんか心配になりますよね( ・᷄-・᷅ )
お金は安いですが、ちゃんと見てくれない所だと安心して預けられません。。
できたら10月で半年になるので、働こうかと思ってるんですけど、悩みます。。
保育所は半年で、入れるのなら去年の秋から申し込みしとかな無理言われたんで、悩み中です。。とりあえず、もーすこししたら職安で見てみようかとは思います( ・᷄-・᷅ )
本当は1歳までは働かないと決めてたんですけど、家計がギリギリなんで娘には可哀想なんですけど( ・᷄-・᷅ )
教えて頂いてありがとうございます。- 8月5日
いくみちん♡
1歳から保育園に入れるつもりだったんですが、最近家計が厳しくて、そろそろ働かないとダメやなぁと思いだしてきたんです。。
託児所のある職場を探そうと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
託児所って1日分で計算されるんですね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
保育所みたいに、手がかかる時期やからって結構お金はいらないんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )