
自分の事です。私は噛み締め癖があり、ずっと上と下は軽く噛んだ状態で…
自分の事です。
私は噛み締め癖があり、ずっと上と下は軽く噛んだ状態です😭
疲れるし頭痛になるのでやめたいけど気づくと噛み締めてます。
同じ方いらっしゃいますか?
あと、上の歯と下の歯って通常無意識では離れているのでしょうか😳
もはやそれもわからないです。
常に噛んでるので😣
訳わからない質問ごめんなさい😅😅
- ?0代です夜露死苦(9歳)

べごさん@年度末進行中
私自身も、歯の食いしばりが強いです。
食いしばりが影響して、色々と支障が出たため、根本を解決しよう!と、猫背矯正等に昨年から通い始めました。
そこで、教えてもらったのが、平常時は上の歯と下の歯は接しておらず、少し空間がある状態だということでした。
私が日頃意識しているのは、口を閉じている時に上あごに、舌をくっつけるようにすることです。そうすると、自然と上下に空間ができます。
私は、首こり肩こりを猫背矯正で解消できたら、歯の食いしばりも改善されました。
コメント